わくわくニュースフラッシュ

ニュースに関する5chやTwitterの声をまとめています。

    カテゴリ: ゲーム


    日本ハム、片手で食べるゲーマー向けラーメンを開発 27日に発売へ
    …対戦型コンピューターゲームなどを競技としてとらえる「eスポーツ」市場を狙い、日本ハムは23日、ゲームをしながら片手で食べられるラーメン「BOOST …
    (出典:産経新聞)



    (出典 news.biglobe.ne.jp)



    1 少考さん ★ :2024/07/23(火) 23:33:45.45 ID:kItGdzRg9
    日本ハム、片手で食べるゲーマー向けラーメンを開発 27日に発売へ - 産経ニュース
    https://www.sankei.com/article/20240723-J576FSO7FFNBRP4M4T2DCXHW6Y/

    2024/7/23 22:15


    (出典 www.nipponham.co.jp)

    日本ハムが27日に発売するゲーマー向けラーメン「ブーストヌードル」(同社提供)

    対戦型コンピューターゲームなどを競技としてとらえる「eスポーツ」市場を狙い、日本ハムは23日、ゲームをしながら片手で食べられるラーメン「BOOST NOODLE(ブーストヌードル)」を開発したと発表した。27日に大手通販サイトなどで売り出す。

    ゲーム好きの同社20代若手社員が発案し、長時間ゲームに興じる人向けに約2年間をかけて商品化。「片手で簡単に食べられ、食事に近いものがほしい」とのニーズに応え、コンニャク麺やチャーシューなどにゼリー状の魚介豚骨スープをからめたラーメンに仕上げた。容器は自立するスパウトパウチを採用した。120グラム入りで価格は660円。常温で保存できる。

    (略)

    ※全文はソースで。

    【日本ハム、片手で食べるゲーマー向けラーメンを開発 27日に発売へ】の続きを読む



    (出典 i.ytimg.com)



    (出典 jprime.ismcdn.jp)



    (出典 www.gamebusiness.jp)



    1 @おっさん友の会 ★ :2024/06/26(水) 17:17:59.01 ID:XmqDHD4y9
     6月上旬、東京都豊島区にあるカードショップ『カードパラダイス池袋本店』は公式のXアカウントで「大会参加者の一部のニオイがきついため、改善が見られなかった場合は今後大会は開催しない」という趣旨の投稿をした。
    SNSではカードゲーマーのニオイ問題は度々取り沙汰されているが、店側も手をこまねていることが伺える。
     そもそも、なぜカードショップでの“スメルハラスメント”は起きやすいのだろうか。『遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム』(以下、遊戯王)を25年近く愛好し、かつてはカードショップに週3~4日足繁く通っていたという石川厚雄さん(仮名・34歳)に話を聞いた。

    ●カードショップはなぜ臭い?

     実際に足を運ぶユーザー視点で、該当ツイートの真偽を尋ねると、「ほぼほぼ臭いです」とキッパリ。その理由として「太っているカードゲーマーが多いことが一番です」と答えつつ
    服装に対する意識も影響しているのではないかとの分析も明かしてくれた。

    「衣服に気を使っていない人が多く、得てしてポリエステル製などの安価な服を選びがち。
    ポリエステルは速乾性が高い反面、実は綿やウールよりも雑菌が繁殖しやすい素材であり、適切なお手入れが求められます。

     僕が頻繁にカードショップに通っていた時に、遭遇していた“臭い常連さん”たちは、毎回同じ服を着ているんです。
    同じ服を何着も持っているのではなく、その服くらいしか持っていないのでしょう。

     一着を着回すため、その服に雑菌臭がどんどん蓄積される。加えて、服が少ないため、生乾きだろうが同じ服を着てカードショップに来るしかない。
    雑菌臭と生乾き臭を掛け合わせた“スメハラ服”をまとった客の完成です。スメハラ服を着ている人が少なくないので、カードショップは必然的に臭くなってしまいます」

    ●「換気しにくい環境」と「カードゲーム特有の姿勢」

     カードショップの店内構造も、悪臭を増長させるの原因となっているようだ。

    「店内で販売中のカードや、対戦スペースのカードが風で飛んでしまうため、換気として窓を開けることが難しい。また、紫外線もカードの品質保持の敵です。
    店内には高価なカードが多数陳列されており、カードを劣化から守る観点としても、窓を開けることは避けたい。商業施設内に出店しているカードショップも多いのですが、窓がないスペースがほとんど。
    店内にニオイが充満してしまっても、“緊急手段”として換気することもできないのです」

     さらに石川さんは、カードゲームそれ自体がニオイを生みやすい娯楽であるとも指摘する。

    「カードゲームは基本的に、手札を相手に見せないように両手でカードを持ちます。つまり長時間脇を締めた姿勢となるため、脇が徐々に蒸れてニオイの元が生まれやすくなります。
    カードショップ内で知らない人と対戦した際、腕を伸ばして脇が広がった瞬間に貯め込んだニオイが一気に放たれ、むせかえりそうになった経験もあります」

    ●仲良くなった人に「注意する勇気がない」

     カードショップが臭くなってしまう理由はわかった。とはいえニオイがキツいカードゲーマーであっても、「カードショップ=臭い」認識は持っているはずだ。
    なぜカードゲーマーは、悪臭を我慢してでもカードショップに足を運び続けるのか。石川さんは「カードショップ内で仲良くなった人に会いたくて、という人が少なくないからかもしれません」と回答。

    「学校や職場にあまり友達がいなさそうな、カードショップ以外で見かけることがないような雰囲気を放っている人が、悪臭も放ちがちです。
    憶測の話ですけどね。けれど、実際にニオイが強烈な人は、だいたいソロ来店しています。
    カードショップでできた友達と一緒に遊びたいから、鼻をつまんででも通うのをやめないのでしょう。

     もっとも、カードショップで生まれた友情は、その場だけの表面的な交流でとどまるケースが多い。
    したがって、センシティブな部分に言及することは不可能。どれだけ臭かったとしても、せっかくできた友達に対して注意する勇気もなければ、深い関係構築もできないままなのです」

     他にも、“コレクター”ならではの信念も来店動機になっているようだ。

    「現在はネットで手軽にカードを買えますが、モニター越しだと退色やキズの有無などは正確にはわかりません。僕もそうですが『どれだけ臭くてもカードショップに行って、自分の目で状態を見極めたい』人が少なくないのでしょう」

    続きはYahooニュース 日刊SPA 2024/06/26
    https://news.yahoo.co.jp/articles/90b29e921542fae912fe2efc8a95170bd753f1fa

    【SNSで話題“カードゲーマーがクサい”問題 「ニオイに耐えかねてわざと負けた」】の続きを読む



    1 お断り ★ :2024/05/18(土) 21:58:06.90 ID:uOnHplFb9
    画像
    餓狼伝説、電車でGOほか

    (出典 news.tv-asahi.co.jp)


    (出典 news.tv-asahi.co.jp)


    (出典 news.tv-asahi.co.jp)

    世界で1番良いゲームは日本発祥だから

    (出典 news.tv-asahi.co.jp)


    (出典 news.tv-asahi.co.jp)


    (出典 news.tv-asahi.co.jp)

    バトルフォーミュラ 50万円

    (出典 news.tv-asahi.co.jp)

    ちびまる子ちゃん USED税込 450万円 買取150万円

    (出典 news.tv-asahi.co.jp)


    テレ朝 外国人殺到“お宝”レトロゲームが高騰 150万円買い取りも!【スーパーJチャンネル】(2024年5月17日)


    (出典 Youtube)



    外国人殺到“お宝”レトロゲームが高騰 150万円買い取りも!

    外国人客が次々訪れるのは秋葉原のゲーム店。お目当ては最新のものではなく、古ーいゲームソフトです。高騰する中古ゲーム市場。あなたのお家にも、お宝が眠っているかもしれません。

    往年の名作が…年々高騰
    クールな日本を体感できる街、東京・秋葉原。外国人観光客のお目当ては…

    アメリカから 「ニンテンドー64がいっぱい置いてあるよ」
    アメリカから 「スーパーマリオ、64のマリオカート…」
    客の7割以上が外国人だというレトロゲーム専門店。
    ファミコン、メガドライブなどの往年のゲームタイトルがずらりと並び、懐かしのアーケードゲームも遊べます。
    アメリカから 「ゲームキューブを買いました。本当にいい(安い)値段買わなきゃと思った」
    イギリスから 「ゲームをいくつか。例えばこれ、『餓狼伝説』。あと『マジカルアドベンチャー2』」
    彼らはなぜ、日本でゲームを買うのでしょうか?
    オランダから 「このゲーム(『電車でGO!』)は日本でしか買えないと思う」
    イギリスから 「(世界で)一番いいゲームは日本発祥だから」
    多くの日本人を夢中にさせたゲームの数々。メイドインジャパンは世界共通の思い出です。

    アメリカから 「(Q.レトロゲームがなぜ外国人に人気?)こういうゲームをプレーしながら育ったからだと思う」

    オランダから 「子ども時代を思い出すからかな。当時は多くの子どもたちがゲームボーイで遊んでいた。その時の思い出があるのでしょう、当時のゲームがそのまま残っている」

    アメリカから 「彼は『ファイナルファンタジー』を一つ残らずプレーしました」

    イギリスから 「最近は欧米のゲームも伸びてきたけど、レトロゲームでは日本のものがキング(1番)だと思う」
    レトロゲームには、最新のゲームにない魅力があるといいます。

    駿河屋・ゲーム鑑定士 山下貴大さん 「シンプルで味のあるグラフィックや音楽、最新のゲームでは味わえないもの、そういったものにロマンを感じて、魅了されている方が増えている」
    中古ゲームを取り扱う駿河屋。意外なタイトルが史上最高値をつけていました。

    駿河屋・ゲーム鑑定士 山下貴大さん
    「『ちびまる子ちゃん まる子デラックスクイズ』、こちら買い取り金額が150万円。NEOGEOという、コアなユーザー向けのハードで、流通数がほとんどなく現在では“幻のタイトル”と言ってもいい」

    詳細はソース テレ朝 2024/5/17
    https://news.yahoo.co.jp/articles/da901e2a24107ee56a44f850caf86bb0f26e9ba9

    【日本のレトロゲームが買取高騰、英国人「世界で1番良いゲームは日本発祥だから」ちびまる子ちゃん150万円ほか 画像・動画あり】の続きを読む

    このページのトップヘ