わくわくニュースフラッシュ

ニュースに関する5chやTwitterの声をまとめています。

    カテゴリ: レジャー



    (出典 www.automesseweb.jp)



    (出典 up.gc-img.net)



    1 ぐれ ★ :2023/09/02(土) 22:37:19.41 ID:XfIktOVx9
    ※9/2(土) 9:26配信
    弁護士ドットコムニュース

    地元の特産品を食べたり、休憩に使われたりする「道の駅」で「迷惑駐車」が問題となりつつある。

    道の駅は、全国で1200駅が登録されており、その駐車場は、24時間開放されている。ところが、本来は身障者・妊婦用につくられた「屋根付き」の駐車場が、バイカーの雨宿りや、キャンプ・バーベキューなどに使われているというのだ。

    明らかに「マナー違反」だとしても、「違法」ではないため、道の駅側は対応に苦慮している。

    ●国道事務所による問題提起

    道の駅「みかわ」(愛媛県)にある屋根付き駐車場に複数のバイク乗りがいたとして、管理する国交省の国道事務所が今年8月、公式X(旧ツイッター)で「配慮」を呼びかけた。

    〈【お願い】
    道の駅をご利用の皆様へ
    身障者用駐車スペースへの
    ご配慮・思いやりをお願いいたします。〉(投稿)

    道の駅「みかわ」(愛媛県)の責任者は「バイカーは特に最近多くいるので、屋根付きの駐車場に止めているのを見かけたら注意させてもらう」と話す。

    道の駅「朝霧高原」(静岡県)でも、屋根付き駐車場で自家用車に乗った人たちによるバーベキューがおこなわれていたとして、やめてほしいと苦言を投げかけた。

    〈身障者用駐車場でキャンプをして良いわけがありません。そもそも、キャンプ場以外で、キャンプをするものではないです。一部の方の非常識な振る舞いは、巡り巡って良識ある方々の居心地まで悪くすることになります。このような行為は絶対におやめください。発見次第、ただちに退去していただきます。〉(投稿)

    管理する国交省の静岡国道事務所によると、2009年に身障者用の駐車スペースとしてつくられた屋根付き駐車場は、車椅子で移動する人が、駐車場からそのまま歩行者用通路まで雨に濡れることなく動くためにつくられた。

    2020年3月からは子育て支援用の駐車場として、想定する利用者に妊婦も追加された。身障者を表す車椅子マークだけでなく、妊婦のピクトグラムも示されている。

    ●道の駅の「ダブルスタンダード」に悩む現場

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c4aabc46e6cc8179744998849b663e2dc8b9eada

    【道の駅の「身障者用屋根付き駐車場」でキャンプ、バーベキューするゴミ野郎】の続きを読む



    (出典 www.muromin.jp)



    (出典 static.tokyo-np.co.jp)



    (出典 prtimes.jp)



    1 はな ★ :2023/06/14(水) 15:55:44.11ID:WROf4JbE9
    「ハリポタ」テーマパークを事前公開 としまえん跡地、16日開園
    2023/6/14 14:25 産経新聞
    https://www.sankei.com/article/20230614-PIROV5HK4ZLCTNTD45HENNGJEA/


    東京都練馬区の遊園地「としまえん」跡地に16日オープンする人気映画「ハリー・ポッター」のテーマパークが14日、報道陣向けに施設を事前公開した。同映画の屋内型施設としては世界最大規模で、魔法学校のセットや小道具が並び映画製作の舞台裏を体験できるのが特徴。

    今回が初公開となる「動く肖像画」は施設の目玉の一つ。来場者がその場で動画を撮影すると、額に入った絵画風の画面に映し出される。映画でも肖像画の人物が自由に動き回る場面があり、自分がさながら映画背景の一部になった気分を体験できる。


    ※全文はリンク先で

    【「ハリー・ポッター」テーマパーク、としまえん跡地、16日開園】の続きを読む



    (出典 encount.press)



    (出典 img.popnroll.tv)



    (出典 img.popnroll.tv)



    1 nita ★ :2023/06/10(土) 06:37:00.69ID:7ZSWQ0Qx9
     埼玉県の県営公園で開催予定だった水着撮影会が、開催直前に中止となったことがSNS上で波紋を呼んでいる。中止に追い込まれた撮影会の主催者、中止を求めた日本共産党埼玉県議会、中止を決めた公園を管理する公益財団法人「埼玉県公園緑地協会」の三方に話を聞いた。【徳重龍徳】

     ことの発端は日本共産党埼玉県議会議員団のTwitterが6日に行った「埼玉県営公園で女性の水着撮影会が行われます。未成年も出演するという情報については調査中です。城下のり子・伊藤はつみ・山﨑すなお県議は、本日、都市公園法第1条に反するとして、貸し出しを禁止するよう県に申し入れました」とのツイートだった。投稿には6月24、25日に開催予定だった近代麻雀水着祭のURLも併記されていた。

     もともと埼玉県にある川越水上公園、しらこばと水上公園、加須はなさき水上公園は人気グラビアアイドルやコスプレイヤーが多数参加する大規模なプール撮影会の会場として頻繁に使われてきた。

     日本共産党埼玉県議会議員団は、こうした水着での撮影会について、「明らかに『性の商品化』を目的とした興業」であり、都市公園法第1条の「都市公園の設置及び管理に関する基準等を定めて、都市公園の健全な発達を図り、もつて公共の福祉の増進に資することを目的とする」にふさわしくないことを理由に、会場の貸し出しを中止などを求めたとホームページ上で発表した。

     これに続き埼玉県の公園を管理する公益財団法人「埼玉県公園緑地協会」は水着撮影会へのプールの貸し出しを禁止し、開催が差し迫っていた10日のフレッシュプール撮影会(川越水上公園)、11日のはまなる大プール撮影会(同)、10日に開催予定だったミスヤングアニマルオーディションセミファイナルプール撮影会(しらこばと水上公園)が相次いで中止を発表した。そして共産党が申し入れの対象とした近代麻雀水着祭も6月9日18時に中止を発表した。

    SNSで相次ぐ「グラドル」「弁護士」からの異論

     これに悲鳴を上げたのが突然、仕事を奪われる格好となったグラビアアイドルだ。人気グラドルの森崎智美が「グラビアは性の商品化と言われるのが残念だな」とツイートしたほか、

    「私たちグラビアのお仕事が奪われてく。おれらのお仕事奪わないでくれ」(蒼猫いな)、「私にとってプール撮影会は何よりの楽しみなのに」(ツジ・ルイス)など悲しみの声や、「わざわざ『女性の』ってつけるのは何故? 男性の水着撮影会なら何も言わなかったんだろうなってところが透けて見える」(やしろじゅり)など憤りの声が上がっている。

     共産党が求めた中止理由について、法的な観点からも議論が起きている。弁護士の平裕介氏はTwitterで「『都市公園法第1条に反する』という理由で『貸し出しを禁止するよう県に申し入れ』をしたようだが、これは、同法1条の解釈・適用を間違った違法な申入れだと考えられる。不法行為の疑いもある権力者の暴走だろう」、同じく弁護士の戸舘圭之氏も「その論法でいけば下手すりゃメーデーとか赤旗祭りだってダメにされかねないですよ。。」と指摘した。

    続きはソースで
    https://www.dailyshincho.jp/article/2023/06091810/?all=1

    (出典 www.dailyshincho.com)


    ★1:2023/06/09(金) 23:14:03.75

    前スレ
    【埼玉】共産党の申し入れで「水着撮影会」が中止「開催2日前にいきなり電話で言われ…」 騒動の裏側に迫る ★2 [nita★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686334184/

    【共産党からクレーム「水着撮影会」が開催2日前に中止決定、出演予定モデルは激怒】の続きを読む

    このページのトップヘ