わくわくニュースフラッシュ

ニュースに関する5chやTwitterの声をまとめています。

    カテゴリ: レジャー



    (出典 tokukita.jp)



    (出典 chiyodayori.com)



    1 少考さん ★ :2023/10/30(月) 21:37:18.81 ID:CN8OBMar9
    パ*ホールとしては過去最大の倒産 ガイア(東京)など7社が民事再生法の適用を申請(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/77489d070fcaaa0fdd28dc6f3fa31b9456661229

    10/30(月) 19:00配信

    (株)ガイア(TDB企業コード:26035559)は、10月30日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全・監督命令を受けた。

     申請代理人は岡野真也弁護士(略)ほか8名。監督委員には永沢徹弁護士(略)が選任されている。

     当社は、1984年(昭和59年)9月に設立されたパ*ホール経営業者。「GAIA」の店舗名で全国チェーンのパ*ホールを展開するほか、不動産賃貸・売買事業などを手がけていた。中核となる「ガイア」のほか、エリア戦略、店舗規模によって「メガガイア」「サイバーパ*」「アイオン」「ガイアネクスト」などの店舗名で出店し、ピークとなる2006年5月期には年収入高約5853億500万円を計上していた。

    2020年以降は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言下で臨時休業を迫られるなど2023年5月期の年収入高は約1895億4200万円に減少していた。
     
     資金負担が生じるなか、店舗売却等で収益改善に努めていたが、電気代の高騰や新台の確保、関係会社に対する特別損失を計上したことで同期は大幅な赤字を計上。この間、金融債権者の協力を得て、自主再建を目指し私的整理を進めてきたが、資金繰り悪化に歯止めがかからず、10月31日に期限を迎える手形決済が困難となり、自主再建を断念。法的手続きにより再建を目指すこととなった。

     グループ会社の(株)MG(TDB企業コード:318021134)、(株)ガイア・ビルド(TDB企業コード:988774110)、(株) MG建設(TDB企業コード:124020941)、(株)ユナイテッドエージェンシー(TDB企業コード:986159971)、(株)ジャバ(TDB企業コード:981980303)、(株)トポスエンタープライズ(TDB企業コード:260707339)も同日、同様の措置となっている。

    (略)

    ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


    ※前スレ (★1 2023/10/30(月) 20:05:24.16)
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698663924/

    【パチンコホール業界に激震、ガイアを含む7社が民事再生法の適用申請へ】の続きを読む



    (出典 fnn.ismcdn.jp)



    (出典 p.potaufeu.asahi.com)



    (出典 ibaraki-yado.jp)



    1 朝一から閉店までφ ★ :2023/10/04(水) 12:25:41.18ID:yEP0WEIr9
    2023年10月2日 07時33分

    女将カード付きの袋入りポップコーンをPRする「いばらき女将の会」のメンバーら=いずれも県庁で

    (出典 static.tokyo-np.co.jp)


     1日に始まった観光キャンペーン「茨城デスティネーションキャンペーン」(12月31日まで)の特別企画の一環で、「女将(おかみ)カード」付きの袋入りポップコーンと、ご当地カプセルトイ「茨城ガチャ」がそれぞれ発売になった。

    「茨城ガチャ」の購入方法を説明する関係者

    (出典 static.tokyo-np.co.jp)


     ポップコーンは、ジャパンフリトレー社(本社・古河市)の「マイクポップコーン」を使う。カードには、県内の旅館やホテルの女将らでつくる「いばらき女将の会」メンバーの写真をあしらい、
    観光スポットの紹介もしている。希望小売価格200円(税込み)で企画に参加した宿泊施設や道の駅、JR駅のコンビニ「NewDays」などで販売している。
     女将の会の萩谷旬子会長は「コロナが5類に移行して観光客の増加を期待しています」と話した。
     茨城ガチャでは、地酒の瓶を模したグッズか、常磐線E657系車両と車両のイメージキャラクターの「ムコナ君」のキーホルダーがカプセルに入っている。JRの水戸、日立、勝田、土浦の各駅などで販売。希望小売価格は400円(税込み)。(竹島勇)

    https://www.tokyo-np.co.jp/article/281078

    【SNSで話題、女将カード付ポップコーン発売 入手困難】の続きを読む



    (出典 cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com)



    (出典 data.smart-flash.jp)



    (出典 www.lmaga.jp)



    1 はな ★ :2023/09/10(日) 10:51:22.72 ID:bprdmKsT9
    万博「ミャクミャク」露出増に方針転換 機運醸成の切り札に
    2023/9/9 17:00 産経新聞
    https://www.sankei.com/article/20230909-BCVRCRR6FFNMDLZZGUKHKXI5TE/


    令和7年4月に開幕する大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」の着ぐるみが、企業や地域のイベントに登場する姿が目立っている。これまでも万博主催者への貸し出し希望は少なくなかったが、一部で「なかなか貸してくれない」と不満も出ていた。万博は開幕まで600日を切りながら盛り上がりを欠いていることから、機運醸成の切り札として露出増の戦略に方針転換したようだ。

    「ミャクミャクが来てくれました」。8月下旬、三菱UFJ銀行が大阪市内で実施した職場体験のイベント。アナウンスとともに赤と青の2色が鮮やかなキャラが登場すると、瞬く間に子供たちの輪ができた。

    万博に参画する同行が、万博を運営する日本国際博覧会協会などに相談し、ミャクミャクの派遣を受けた。

    ただ、少し前までは貸し出しにハードルがあったとされる。ある万博参加企業は昨年12月、コンテストの結果発表会にミャクミャクを呼ぼうとしたが、協会に断られたという。この企業の担当者は「大阪市の後援を受けているイベントなのに貸してくれなかった」と恨み節だ。

    ミャクミャクの出演スケジュールを公開している協会の公式サイトによると、8月は高知のよさこい祭りや、和歌山や東京での万博協賛競輪などを行脚。これまでに24都道府県を訪れている。

    サイトに掲載されている以外でも、同月はプロ野球の始球式や商業施設での小規模なイベントでも姿が確認されており、複数体いるかのような八面六臂(ろっぴ)の活躍ぶりだ。

    露出増について、協会幹部は「心を入れ替えたというわけではないが、(以前は)やや保守的に運用している部分があった。企業から『宣伝などでミャクミャクを使いたいのに、協会が貸してくれない』という話も聞こえていた」と明*。

    出し渋ることで万博の機運が盛り下がったり、企業の万博への参加意欲が落ちたりすることは避けたいとし、「最近は意識的にあちこちに行って活躍してもらっている」と語る。協会には現在、貸し出し依頼が殺到し、全てに応じることが難しい状況になっているという。


    ※全文はリンク先で

    (出典 【大阪万博】「ミャクミャク」露出増に方針転換 機運醸成の切り札に [はな★])



    こんな気持ち悪いのをイベントに呼んだらマイナス効果じゃないですか

    【大阪万博、「ミャクミャク」露出増に方針転換 】の続きを読む

    このページのトップヘ