わくわくニュースフラッシュ

ニュースに関する5chやTwitterの声をまとめています。

    カテゴリ: 科学 技術



    1 すらいむ ★ :2023/03/16(木) 22:24:39.39ID:C10gmn1v
    H3ロケットの原因は過電流か H2Aとの共通機器に異常の可能性も

     H3ロケット初号機の第2段エンジンに着火せず打ち上げが失敗した問題で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は16日、第2段エンジンの内部で過電流が発生したため、電源供給を遮断して着火しなかったとみられると文部科学省の有識者会合で報告した。

    (以下略、続きはソースでご確認ください)

    朝日新聞デジタル 3/16(木) 20:00
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4b5f330a9ce3dc91a2b0ebe5b5c7ec2574197845

    【H3ロケットの失敗原因は過電流か H2Aとの共通機器に異常の可能性も】の続きを読む



    1 千尋 ★ :2023/03/08(水) 12:26:39.22ID:pkoNu2eJ9
    赤色に発光するように遺伝子改変したメダカを未承認で飼育、販売したなどとして、
    警視庁生活環境課は8日、千葉県九十九里町の自営業、古川敏一容疑者(68)ら
    男性5人をカルタヘナ法違反の疑いで逮捕したと発表した。同法違反での逮捕は全国初。
    いずれも容疑を認めているという。

     カルタヘナ法は生物多様性を守るため、遺伝子組み換え生物の栽培や飼育、
    販売などを規制する法律。研究室などの閉鎖空間以外で遺伝子組み換え生物を扱う場合は、
    生態系への影響がないことを証明し、国からの承認を得ることが義務づけられている。

     古川容疑者の逮捕容疑は2022年7月ごろ、国の承認を得ずに遺伝子改変した
    ミナミメダカ約20匹を自宅近くの用水路に廃棄したほか、同年8月に3匹を飼育したとしている。

    以下ソース
    https://mainichi.jp/articles/20230308/k00/00m/040/105000c

    【遺伝子改変した赤く光るメダカを飼育、販売 カルタヘナ法違反で初の逮捕】の続きを読む



    1 へっぽこ立て子@エリオット ★ :2023/03/07(火) 13:01:04.58ID:b9aCByqa
     宇宙航空研究開発機構(JAXA)が三菱重工業やIHIと開発を進める、次世代国産ロケット「H3」の3月7日の打ち上げが失敗した。発射はうまくいったが、2段目のエンジンの着火が確認されず、破壊信号を出した。


    (出典 image.itmedia.co.jp)

    三菱重工の直近1週間の株価推(7日午前11時時点、ヤフーファイナンス)

    (出典 image.itmedia.co.jp)

    IHIの直近1週間の株価推移(7日午前11時時点、ヤフーファイナンス)
     発射直後、三菱重工の株価は上昇したが、ロケットが破壊されると暴落。5109円で始まった株価は、5186円の高値を付けたあと4934円まで売り込まれた。

     同じくIHIの株価も下落。三菱重工ほどではないが、失敗が伝わると値を下げた。


    (出典 image.itmedia.co.jp)

    H3ロケット

    □三菱重工業(株)【7011】:チャート - Yahoo!ファイナンス
    https://finance.yahoo.co.jp/quote/7011.T/chart
    □(株)IHI【7013】:チャート - Yahoo!ファイナンス
    https://finance.yahoo.co.jp/quote/7013.T/chart

    2023年03月07日 11時15分 公開
    ITmedia NEWS
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/07/news088.html

    【H3ロケット、打ち上げ失敗 三菱重工の株価暴落】の続きを読む

    このページのトップヘ