1 muffin ★ :2025/06/01(日) 15:50:43.07 ID:Jf90EDTs9
https://www.narinari.com/Nd/20250595706.html
2025/05/31 21:25
タレントのくわばたりえ(49歳)が、5月31日に放送されたトーク番組「おかべろ」(関西テレビ)に出演。「ホテルの朝食バイキングはプランから外す」と話し、その理由を語った。
番組は今回「節約術SP」と題し、それぞれの節約術を話していくことに。その中で、旅行について「ホテルの朝食バイキングはプランから外す」というくわばたは、「なんでですか?」と聞かれ、「ホテルの(朝食)バイキングって(1人)2500円くらい。朝から2500円分食べますか? って」と切り出す。
そして「夫婦で沖縄行ったんですけど、そのとき3泊4日やったけど、2人で朝食バイキングと思ったら(1日2500円×2人で)5000円かかるじゃないですか。3日間で15000円。バイキングに15000円出すバカ…ね? 15000円の朝食代、3日分、どう考えても…」と話し、ナインティナイン・岡村隆史も「ほんまやわ」とうなずく。
くわばたは「近くのスーパー、沖縄って結構遠いんですよ。車で10分、15分とか行って。ジューシーおにぎりとサータアンダギー、朝行って買ってきて。ホテルの人に『すいません、ちょっとこれチンしてください』って言って。ジューシーおにぎりチンしてもらって、朝ごはん、ホテルの部屋で食べてました。新婚旅行。でもそんな高いお金払って朝食食べてる自分のほうがしんどいから。安くて、美味しくて、食べたー!っていうそっちの達成感」と語った。
この話を聞いた岡村は「オレも外すわ、朝食プラン。朝食なんて本当、食べたことない。家族で。(自分だけ)寝てしまう。(起きたら)朝食の時間終わってたりするから、オレだけ行くのもなぁ…と思って。外すわ。ええこと聞いたわ」と、くわばたに全面的に同意した。
2025/05/31 21:25
タレントのくわばたりえ(49歳)が、5月31日に放送されたトーク番組「おかべろ」(関西テレビ)に出演。「ホテルの朝食バイキングはプランから外す」と話し、その理由を語った。
番組は今回「節約術SP」と題し、それぞれの節約術を話していくことに。その中で、旅行について「ホテルの朝食バイキングはプランから外す」というくわばたは、「なんでですか?」と聞かれ、「ホテルの(朝食)バイキングって(1人)2500円くらい。朝から2500円分食べますか? って」と切り出す。
そして「夫婦で沖縄行ったんですけど、そのとき3泊4日やったけど、2人で朝食バイキングと思ったら(1日2500円×2人で)5000円かかるじゃないですか。3日間で15000円。バイキングに15000円出すバカ…ね? 15000円の朝食代、3日分、どう考えても…」と話し、ナインティナイン・岡村隆史も「ほんまやわ」とうなずく。
くわばたは「近くのスーパー、沖縄って結構遠いんですよ。車で10分、15分とか行って。ジューシーおにぎりとサータアンダギー、朝行って買ってきて。ホテルの人に『すいません、ちょっとこれチンしてください』って言って。ジューシーおにぎりチンしてもらって、朝ごはん、ホテルの部屋で食べてました。新婚旅行。でもそんな高いお金払って朝食食べてる自分のほうがしんどいから。安くて、美味しくて、食べたー!っていうそっちの達成感」と語った。
この話を聞いた岡村は「オレも外すわ、朝食プラン。朝食なんて本当、食べたことない。家族で。(自分だけ)寝てしまう。(起きたら)朝食の時間終わってたりするから、オレだけ行くのもなぁ…と思って。外すわ。ええこと聞いたわ」と、くわばたに全面的に同意した。
27 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 15:58:24.74 ID:ZGPkqTQa0
>>1
だんだん更年期障害の老害化してきたな...
だんだん更年期障害の老害化してきたな...
3 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 15:52:09.64 ID:ZM9GQ+6h0
水飲めよ
5 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 15:52:34.45 ID:lvDd/JV20
まあ年取ると朝食バイキングはなくてもいいかな
6 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 15:52:59.77 ID:hPbi3pap0
ホテルにもよるだろうけど、これ利益出てるのかってぐらい豪華なバイキングあるよな
あれは朝だろうがとにかく食わないと損な気がする、騙されてるとしても満足できればそれでいいや
あれは朝だろうがとにかく食わないと損な気がする、騙されてるとしても満足できればそれでいいや
9 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 15:53:35.47 ID:F1Hyrc+X0
そもそも朝食バイキング2500円するホテルに泊まらんわ
11 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 15:54:03.15 ID:Zn2xQkeG0
2500円もとるのか
そらえらくグレードの高いホテルなんやろな
行ってみたいなw
そらえらくグレードの高いホテルなんやろな
行ってみたいなw
12 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 15:54:56.09 ID:l8PcChHB0
バイキングはいらんな、ホテルとかだと中国人が食い物の上で喋りまくるから食う気無くして蓋のしてあるモノしか食えん、カレーとか
13 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 15:55:10.31 ID:3FrCDzMM0
あんたは食べるでしょ
15 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 15:55:38.08 ID:ZcVHcvOm0
朝食バイキングで無限にスクランブルエッグ食いすぎて午後まで動けなくなるのは俺だけじゃないはず
16 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 15:55:46.80 ID:kGMVHfwh0
どこのホテルの事だよ
25 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 15:57:55.60 0
庶民の味方の芸風だけど
朝食で2500円って1泊3万レベルのホテルじゃね?
よく行く1万のホテルは朝食1500円だぞ
朝食で2500円って1泊3万レベルのホテルじゃね?
よく行く1万のホテルは朝食1500円だぞ
58 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 16:04:38.08 ID:/QRom5ZV0
>>25
バイキングに力入れてるホテルは高級宿じゃなくても割とそんくらいカネ取るな
バイキングに力入れてるホテルは高級宿じゃなくても割とそんくらいカネ取るな
66 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 16:05:57.26 ID:MeAMmCiJ0
>>25
だから新婚旅行って設定にしてるんだから無視しないであげろください
だから新婚旅行って設定にしてるんだから無視しないであげろください
50 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 16:03:00.80 ID:35Q0+l780
そもそも殆どのホテルって飲食物持ち込み禁止なんだけどな
67 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 16:06:08.31 ID:i5bS1+kC0
>>50
そんなホテル聞いた事ねーわ
そんなホテル聞いた事ねーわ
87 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 16:11:10.93 ID:fY46Fu680
>>67
俺も知らなかったけど
ホテルは基本持ち込み禁止みたいだな
飲食施設がないところは持ち込みOK
ホテル側が黙認してるだけみたいだ
俺も知らなかったけど
ホテルは基本持ち込み禁止みたいだな
飲食施設がないところは持ち込みOK
ホテル側が黙認してるだけみたいだ
97 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 16:13:37.41 ID:NT3CBBgr0
>>87
そうか?
大体のホテルは電子レンジ置いてあると思うけどな
そうか?
大体のホテルは電子レンジ置いてあると思うけどな
62 名無しさん@恐縮です :2025/06/01(日) 16:05:33.50 ID:yH3/TZ5k0
出張族のリーマンやけど朝飯2500円て、そうとう
いいホテルだろ、1泊3万とか5万のホテル泊まって
庶民派アピールしてるだけだろ
いいホテルだろ、1泊3万とか5万のホテル泊まって
庶民派アピールしてるだけだろ
83 警備員[Lv.62][苗] :2025/06/01(日) 16:10:36.87 ID:rFxeKJyo0
>>62
大手チェーンだと2000円は無いな
それでも1500くらいはする
前の日の夜にコンビニ寄れば節約にはなるが
大手チェーンだと2000円は無いな
それでも1500くらいはする
前の日の夜にコンビニ寄れば節約にはなるが
コメント
コメントする