(出典 windy.air-nifty.com)



(出典 cdn.job-medley.com)



1 煮卵 ★ :2025/04/13(日) 12:47:49.62 ID:dvThzoz89
学校教育の現場では、一般社会から見ると疑問に思うようなルールや習慣が数多くあるもの。
保護者に学校から家までの通学路案内図の記入を求めたプリントが、ネット上で物議を呼んでいます。「アナログすぎる」と話題を集めた内容とは? 
投稿者のMA--kun@たぶん設備屋(@msp8888)さんに詳しい話を聞きました。

◇ ◇ ◇

◼Googleマップではダメ? 「親の知能テストって聞いたことがある」との声も


「アナログすぎてイライラする まじで昭和かよ」

今月7日、SNS上に投稿された写真には、「学校から家まで行くための案内図〔目印となるものを記入してください〕」と書かれたプリント用紙が収められています。

大きな余白の左上には矢印と北を示す「N」で構成された簡易的な方位記号が記されており、手書きでの記入を求めているようです。

投稿には3800件を超えるリポスト、1.2万件の“いいね”が集まるなど反響が。

「これいい加減やめて欲しいですね」
「ほんと、いまだに紙媒体ばかりで面倒くさいですね」
「Googleマップ貼り付けて提出したら、書けって言われました」
「親の知能テストって聞いたことがある」
「これ本人に書かせる事で普段は気にしないような目印を意識してもらう為にあるんだよね」
「これ、家庭訪問に使うから、マップ貼り付けてもいいけど家の周りの目印書いといてほしい」

など、さまざまな意見が寄せられています。

妻と子の3人家族で、小学校1年生の息子を育てているという30代の投稿者。
「入学式でこのような書類をもらったのですが、『手書きで書いてください』的な用紙だったので、忙しいのにやり方が古くて面倒だなと思い投稿しました」と投稿の経緯を説明します。

反響は大きく、さまざまな反応が寄せられたとしつつ、「すぐにGoogleマップを貼り付けて、線を引いて終わらせましたが、目的はどうであれアナログだなと疑問に思いました」と話しています。

[Hint-Pot]
2025/4/12(土) 13:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/3db5e2d119f1dc373b226bb4764e67bc1c584eb3

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744510820/




6 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:48:51.62 ID:d2irYfyx0
>>1
この程度の作業に噛み付くクソ親&クソガキを炙りだすためだろ

*リストに入れておくんだよ

49 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:54:47.02 ID:BRHJK/IE0
>>1
「親の知能テストって聞いたことがある」

答えが出てるやん

90 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:58:52.81 ID:N8CfY9SF0
>>49
>>72
それですね(笑)

64 警備員[Lv.16] :2025/04/13(日) 12:55:50.77 ID:cm8mbpc50
>>1
Googleマップを見て書くだけなのに難しいか?
女はガダガタ言うよなw
嫁も書けないって言ってきて俺が書いたわ

9 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:49:06.85 ID:egBpccWZ0
私ならこれを提出するか
これ以上描きようがない

(出典 tadaup.jp)

12 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:50:00.43
>>9
特定した毎日ピンポンダッシュしてやる

34 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:53:06.31 ID:lUojVIGM0
>>12
脅迫罪案件です

26 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:52:21.46 ID:7ZrxPWA60
>>9
あとは教師が悩むだけだな
教師様は地図を見る能力もお高いので どんなバラバラで思い思いに作られた地図フォーマットでも正確にお読みになる 残業で貴重な税金を使っても惜しくない

41 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:54:07.15 ID:SWCXE0G/0
>>26
変な書き方してる場合、要注意親だってことが分かる

27 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:52:21.70 ID:WPjF36KM0
>>9
お前はできるやつ

これがさっと作れるやつはibisかなにかを使い慣れている

98 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:59:44.31 ID:lUaLSKdq0
>>9
文字は全部ひらがな手書きで書かないと

10 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:49:17.70 ID:eV55aGE50
Google mapは使い方により、著作権に抵触する可能性も有りますので気を付けて使いましょう。

35 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:53:20.89 ID:D//aF3z40
>>10
つまり、Google Mapは使用禁止だけど、国土地理院の地理院地図Vectorで
学校なり最寄り駅なりから自宅までの地図をスクショする分にはいいんだな?

13 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:50:15.74 ID:co3rfp9z0
どこのネットが共感してるの?
バカッターとか?

82 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:58:16.17 ID:5dXqxpkH0
>>13
一部共感ってことだろ
マスゴミみたいに一部を全部扱いにしたかったんじゃないか?

15 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:50:26.23 ID:TSrMRgE40
昔、うちのパッパがこれで激怒して地図の代わりに苦情を書いた
それを見た家族が子供がかわいそうと説得して取り消しさせた

42 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:54:10.89 ID:o/0M1GYu0
>>15
要求された以上の完璧な地図を添付して、そのうえで苦言なら格好いいが、
要求を満たしてないのに苦情だけ言ったら無能だと思われるかもな。

17 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:50:57.83 ID:+tY5DibY0
うちはGoogleマップを貼り付けたぞ

80 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:58:03.31 ID:N8CfY9SF0
>>17
著作権がどーたらになるぞ

30 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:52:46.97 ID:cEmNDZZ00
googleマップは最新情報でないからな
ChatGPTでの答えを張り付ける*親発見器だな

75 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:57:37.00 ID:WPjF36KM0
>>30
それはそれでいいんじゃないの
低脳界ではAIはカンニング用ずるいツールという位置付けなんだな
おかげで仕事でもAIが非推奨の兆しが現れつつある
あやしいもの的な評判が先に立っているんだな
日本の産業界は本当駄目だな

36 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:53:33.73 ID:SWCXE0G/0
Googleマップも間違ってたりするし、ど田舎だとちゃんと表示してくれないってこと結構あったりする

100 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:59:47.86 ID:g+N/K+L80
>>36
ど田舎なら書いたほうが早いな

38 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:53:48.32 ID:wt6iWSmK0
こういうのは書かせるだけ書かせておいて、後で何の活用もしないパターンがほとんどだからな
ほんと無駄

59 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:55:14.21 ID:SWCXE0G/0
>>38
マジレスすると本当にGoogle検索で出てこないことあったりする

43 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:54:12.25 ID:idijaFzf0
MAPを書かせるのが目的だろ
批判がアホすぎる
テストでネット使えば全正解だからしなくていいって言ってるようなもんだ

58 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:55:12.62 ID:Tr28LxPm0
>>43
それになんの意味もないよ

76 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:57:46.75 ID:idijaFzf0
>>58
だからお前が言ってるのはテストにやる意味ないって言ってるのと同じことだっての

44 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:54:13.71 ID:ImY7dbU/0
貧困家庭とか固定電話しかなくて「グーグルマップ?なにそれ?」状態だからなあ

51 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:54:50.76 ID:8O7slj5E0
>>44
絶対文句言うしなww

63 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:55:40.69 ID:yKSPv8i/0
>>目的はどうであれアナログだなと疑問に思いました

「アナログは悪、デジタルは正義」って流布させて洗脳させたいだけのクソ記事

69 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:56:28.53 ID:RW7nqrWz0
>>63
基本的に両方使えないとダメじゃね

66 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:56:07.89 ID:D//aF3z40
なお、国土地理院はわざわざ手書きの手間を省くツールを用意してくださっている

通勤通学の経路を調べて地図を作成する
https://maps.gsi.go.jp/help/intro/general/tugakukeiro.html

95 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:59:12.03 ID:WPjF36KM0
>>66
先生が三十人分書いてられないから
それをやってあげるだけの話やで
ツールでもなんでもいいからやってあげろ

70 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:56:43.28 ID:aLa1wP0N0
改正されたと思ったら「フロッピーで提出」だったりしてw

79 警備員[Lv.25] :2025/04/13(日) 12:57:54.19 ID:7FKpw2XD0
>>70
5インチで

85 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:58:31.96 ID:aLa1wP0N0
>>79
8インチだったりして。

91 警備員[Lv.25] :2025/04/13(日) 12:59:01.41 ID:7FKpw2XD0
>>85
もうないやろw

78 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:57:53.95 ID:34RurBIb0
知人の教員がこれ見ると親の程度がわかる
そのためにも書かせてるって言ってた

83 警備員[Lv.25] :2025/04/13(日) 12:58:22.42 ID:7FKpw2XD0
>>78
ケーキが分けられない親とかいそうだしな

81 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:58:08.54 ID:L9V83PHC0
こんな簡単に書けるものに苦情言うなんて
親のセンス疑う

89 警備員[Lv.25] :2025/04/13(日) 12:58:44.41 ID:7FKpw2XD0
>>81
カスハラとかしてそう

87 名無しどんぶらこ :2025/04/13(日) 12:58:42.87 ID:RW7nqrWz0
学校としては地図ごとき書けない親は存在しない

そういうことだろ?

99 警備員[Lv.26] :2025/04/13(日) 12:59:46.55 ID:7FKpw2XD0
>>87
揉めた時の対応資料やな