(出典 up.gc-img.net)



(出典 www.crank-in.net)



1 ネギうどん ★ :2025/04/05(土) 12:57:56.07 ID:3dELdcD39
 タレントのゆきぽよが30日のABEMA的ニュースショーに出演した際に、二郎系ラーメン店での失敗談を明かした。

 先日、南海キャンディーズの山里亮太があるルールを知らず“やらかし”をしてしまったことが話題になった。山里が単独ライブで訪れていたのは大分県別府市。別府には町中に200円程度で入れる温泉が多数あり、山里も駅前の温泉に入った。実はこのとき、別府温泉に代々伝わる「鬼のルール」を山里は知らなかったという。

 かけ湯をしてから湯につかったが、別府温泉はとにかくお湯が熱い。山里はふちに腰かけて足だけつかることにした。実はこれこそが「別府温泉初心者」が*てしまう最大のミスで、地元の男性に「別府はな、ふちに座っちゃいけない。30年前やったら、あんた*でるよ」と、声をかけられたそう。別府温泉では、お風呂のふちに腰をかけるのはご法度だという。

 この話題をきっかけにスタジオでは、「観光地や常連客の集う場所で独自のルールを知らずに怒られたこと」というテーマでトークを展開。

 すると、ゆきぽよは「二郎系ラーメン」でのエピソードを披露。「食券買って、普通のラーメン屋さんだったら『すいません』って店員さんにお願いするじゃないですか。『すいません』て声かけたら『今じゃねえ』って怒られちゃって」と、店員の思わぬ反応に委縮してしまったそう。

 なんとか食券を渡すことはできたそうだが「二郎系ラーメンって、みんな呪文みたいな『マシマシ』『モリモリ』みたいに言うじゃないですか。それを調べなかった私も悪いんですけど、初めて行ったときにうまく言えなくて。店員さんからもお客さんからも冷ややかな目で見られたから、それからはちょっと行きにくくなっちゃって。それから1回も行けていない」と、足が遠のいてしまったことを告白した。

(『ABEMA的ニュースショー』より)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a1f38b405ef977883d9bac89934027e6b5e57843




28 警備員[Lv.13] :2025/04/05(土) 13:07:36.40 ID:sXmT+RkS0
>>1
いまはなき吉祥寺二郎に行く時に車の中で友達からレクチャーを受けて
予習してから行ったわ

76 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:17:03.60 ID:wlUjBdxE0
>>1
長居する気マンマンでカメラ持ち込もうとしたからだろ

7 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:01:56.21 ID:9IvHs5gZ0
本当排他的だよね…あれが売れてるのがよくわからない

57 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:13:15.55 ID:Bxl93hsE0
>>7
自分たちしか知らないことに陶酔しているカルトだからな
無理して行かなくて良い所

9 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:02:51.14 ID:QA0Lksw60
なかば宗教化してるからな
客観的にみたらあんなん料理でもなんでもない

13 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:03:39.63 ID:Mww4Yfq40
>>9
嫌なら買うなよ(笑)
わざわざいちゃもんつけに来店してるのかあ?お?

17 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:04:29.36 ID:TBc3Jnwr0
今じゃねえーてなんだよ
だったら食券を渡すのはいつなんだ(笑)

23 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:05:55.98 ID:w+yjF2bj0
>>17
向こうが来た時だろ
俺が行く食券制の店なんて街かど屋ぐらいしかないけど
あそこだって18が言うように座って店員がくるタイミング待つもんだわ

65 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:14:35.29 ID:KEM+C4c10
>>23
だからって「今じゃねえ」隣言われる筋合いはないわな
「席に取りに行くから座ってて」とか言えばいいのに
そのくらい喋ったところで回転率に影響ねーだろ

18 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:04:31.50 ID:4SPM5v9y0
『すいません』って店員さんにお願いするのは出来上がった料理を自分で受け取りに行くスタイルのところで
そうじゃない場合は着席していれば店員が食券取りに来て「○○ですね~お待ちください」ってなるんじゃないのかね?

47 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:11:27.26 ID:16dKNUMJ0
>>18
二郎のコールってのは
そういうことじゃなくて
注文時に口頭でお好みのカスタマイズを
店員に告げるシステムなんだよ

食券を確認に来たタイミングだったり
店員からの「ニンニク入れますか」の質問を合図に
こちらが答えたりと
店によって違ってたりする

58 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:13:51.61 ID:4SPM5v9y0
>>47
この人は食券渡すタイミングとコールのところと2回つまずいた感じ
それでそれ以降1回目行けてないってなってるな

89 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:19:47.53 ID:KEM+C4c10
>>58
そこら辺克服してまで行くような美味さのラーメンならともかく
あんなんじゃリトライする気は起きんだろ

36 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:09:24.91 ID:jE2od98v0
じゃあいつ言うの?

40 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:10:05.45 ID:2L8PcNkV0
>>36
今でしょ

41 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:10:08.91 ID:6QYoKrhJ0
にんにくいれますか?

44 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:10:35.98 ID:AIKVwcK00
>>41
入れたいですか?

46 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:11:19.08 ID:nflKJH0c0
>>41
はい

42 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:10:25.08 ID:LNkwMl6i0
この店てお残しは許されるの?
食べきれなかった場合

49 警備員[Lv.13] :2025/04/05(土) 13:11:29.84 ID:sXmT+RkS0
>>42
亀戸だかどこかは残すなとか注意書きがあった気がする
量がヤバイ系の二郎は俺は小しか食べないな

55 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:12:42.81 ID:LNkwMl6i0
>>49
ありがとうございました

56 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:12:42.94 ID:LNkwMl6i0
>>49
ありがとうございました

51 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:11:52.95 ID:yMrHIARj0
林先生に行かせて「今でしょ」って言わせたらどうなるのか

62 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:14:18.72 ID:pFJMnF3o0
>>51
今じゃねえ

52 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:11:53.91 ID:yrbFRZqo0
だからラーメン屋嫌いで全く行かない人生だったわ
もう40超えたから不健康の塊みたいな毒でしかないしこのまま行くこともないだろう

61 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:14:12.43 ID:yMrHIARj0
>>52
普通のラーメン屋はちゃんとしてるわw
町田商店なんてよく鍛えられてるよ

63 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:14:30.36 ID:lcfn8Am80
>>52
初体験のスリルを味わうことも
常連になってちょっとイキったコールすることもなくこのまま*でいくのですね

66 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:14:44.15 ID:Oh9ClzTT0
別府とか湯布院は貧乏な日本人とか相手にしてないから

92 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:20:54.32 ID:kRJEdKPG0
>>66
お前はただのゴキブリだな

79 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:17:34.22 ID:e8019eil0
やっぱ一蘭のシステムが最高だな
外国人も行きやすい

86 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:19:06.49 ID:vydRdStv0
>>79
ラーメン屋はそれくらいでいいよなw

90 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:20:01.43 ID:OIzUbmyt0
日高屋より美味い?

99 名無しさん@恐縮です :2025/04/05(土) 13:22:43.28 ID:RPMSugqc0
>>90
二郎の周りにゲロが散乱してるというニュース見ればおのずと分かる