1 お断り ★ :2025/01/02(木) 15:23:50.78 ID:4rUXgWNE9
【ABC特集】「手取りで消費税込みで日給1万7000円くらいです。ガソリン代も個人負担」 Amazon宅配ドライバーの過酷な現実 “定額働かせ放題”に密着
「こんちわーアマゾンの配達です」
インターネットで注文し、モノが届く。その日常を、当たり前にしてくれているのが、宅配ドライバーです。彼らは日々、戦っています。
ある日の午前8時半。ネット通販大手「Amazon」の荷物を配達するAさん(50)の軽ワゴンの荷室はいっぱいになっていました。
Aさんがこの日担当するのは、配送センターから車で40分ほどかかる、郊外の住宅地。配達ルートはすべて、Amazon独自のアプリが管理しています。自動音声に従って、目的地に向かいます。
(宅配ドライバーAさん)「この家は結構来ているところですね。月に3回か4回来ますね」
この日最初の荷物は「置き配指定」。在宅不在にかかわらず、依頼者が指定した場所に商品を届けるサービスです。外出で家を空けることが多い昼間の時間帯は「置き配」を利用する人が多いといいます。
(宅配ドライバーAさん)「玄関前ですけど、こうした道に面している場合はなるべく個人情報が見えないように、荷札を反対に向けて置かないと」
客とドライバーが直接対面しない「置き配」。だからこそ、細やかな配慮が求められます。
詳細はソース ABC 2025/01/01
https://news.yahoo.co.jp/articles/06073116e85f90911a3f718f6754c40ce27e9d54
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735743187/
「こんちわーアマゾンの配達です」
インターネットで注文し、モノが届く。その日常を、当たり前にしてくれているのが、宅配ドライバーです。彼らは日々、戦っています。
ある日の午前8時半。ネット通販大手「Amazon」の荷物を配達するAさん(50)の軽ワゴンの荷室はいっぱいになっていました。
Aさんがこの日担当するのは、配送センターから車で40分ほどかかる、郊外の住宅地。配達ルートはすべて、Amazon独自のアプリが管理しています。自動音声に従って、目的地に向かいます。
(宅配ドライバーAさん)「この家は結構来ているところですね。月に3回か4回来ますね」
この日最初の荷物は「置き配指定」。在宅不在にかかわらず、依頼者が指定した場所に商品を届けるサービスです。外出で家を空けることが多い昼間の時間帯は「置き配」を利用する人が多いといいます。
(宅配ドライバーAさん)「玄関前ですけど、こうした道に面している場合はなるべく個人情報が見えないように、荷札を反対に向けて置かないと」
客とドライバーが直接対面しない「置き配」。だからこそ、細やかな配慮が求められます。
詳細はソース ABC 2025/01/01
https://news.yahoo.co.jp/articles/06073116e85f90911a3f718f6754c40ce27e9d54
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735743187/
15 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 15:32:00.55 ID:990YJKi00
>>1
誰がやるのかとw
誰がやるのかとw
26 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 15:37:10.21 ID:di0IP+nP0
>>1
日給三万とかでもやらないわ
やる人いるならやらせてあげればいいんじゃない?
日給三万とかでもやらないわ
やる人いるならやらせてあげればいいんじゃない?
57 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 16:06:32.71 ID:wCaUHSWI0
>>1
経費や税金込みの金額を手取りって言うん?
経費や税金込みの金額を手取りって言うん?
6 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 15:28:08.77 ID:IUdmRlOr0
コミュ障で運転好きだから老後の仕事と思ってたが安すぎるな
18 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 15:33:33.36 ID:2kN5w9hx0
>>6
アマフレマンだが
今俺のアプリに出てる今晩のオファー、5時間で12970円+税だよ
どうせ嫌な目に遭わされるのしってるから余ってる
アマフレマンだが
今俺のアプリに出てる今晩のオファー、5時間で12970円+税だよ
どうせ嫌な目に遭わされるのしってるから余ってる
27 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 15:37:20.91 ID:VITydr1m0
>>18
何歳でやってんの?
何歳でやってんの?
31 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 15:41:10.40 ID:2kN5w9hx0
>>27
45歳
40までニート
45歳
40までニート
33 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 15:42:22.70 ID:VITydr1m0
>>31
そんな感じか。ちゃんと申告してる?
そんな感じか。ちゃんと申告してる?
42 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 15:48:55.44 ID:2kN5w9hx0
>>33
初年度から申告してるよ
くっそ適当だけど
意味わかんねえし
初年度から申告してるよ
くっそ適当だけど
意味わかんねえし
40 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 15:48:48.25 ID:h3NjjzGX0
>>31
まじかよ、やるじゃん
まじかよ、やるじゃん
44 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 15:52:17.13 ID:2kN5w9hx0
>>40
親父が突然*で、働かないとヤバいとやっと思うようになった、貯金無しから700万超えるまでUberで貯めて車買ってアマフレも始めたギリギリこなしてるけどクソしんどいです。他に行き場がない底辺いじめ
親父が突然*で、働かないとヤバいとやっと思うようになった、貯金無しから700万超えるまでUberで貯めて車買ってアマフレも始めたギリギリこなしてるけどクソしんどいです。他に行き場がない底辺いじめ
67 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 16:20:00.72 ID:h3NjjzGX0
>>44
偉い!
偉い!
13 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 15:30:09.20 ID:xW0VU7Lj0
1個当たり2分で配達って無理ゲーだろww
25 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 15:36:28.96 ID:2kN5w9hx0
>>13
住宅街とかだと有リエルペースだよ
住宅街とかだと有リエルペースだよ
14 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 15:31:43.80 ID:wykkwNUq0
マニュアル車じゃないと無理だわ
21 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 15:35:08.23 ID:2kN5w9hx0
>>14
走りながらアプリいじることもおおいし
助手席にも荷物置くこともある
MTレバーは干渉する
走りながらアプリいじることもおおいし
助手席にも荷物置くこともある
MTレバーは干渉する
36 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 15:45:52.81 ID:5ZI5Cit60
>>21
俺は軽自動車も乗っててダイハツディーラーに部品交換で数日入院
そのときハイゼット?白い軽バンが代車だった
マニュアルの代車しか都合つかないんですが年齢的に大丈夫ですよな?ってことで軽バンに久々乗れて楽しかった
シフトレバーが横じゃなく斜め左前方にあったし
走行距離五千キロ未満の代車だった
ヘッドライトも今どきは節約時代なのか軽バンですらLEDだった
佐川急便の軽バンも確かにLEDライトのバンとスライドしたことあるかも
俺は軽自動車も乗っててダイハツディーラーに部品交換で数日入院
そのときハイゼット?白い軽バンが代車だった
マニュアルの代車しか都合つかないんですが年齢的に大丈夫ですよな?ってことで軽バンに久々乗れて楽しかった
シフトレバーが横じゃなく斜め左前方にあったし
走行距離五千キロ未満の代車だった
ヘッドライトも今どきは節約時代なのか軽バンですらLEDだった
佐川急便の軽バンも確かにLEDライトのバンとスライドしたことあるかも
23 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 15:35:29.18 ID:VITydr1m0
事故っても終わるし、駐禁でも1日の稼ぎが飛ぶな
48 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 15:54:39.74 ID:uVIXH7Gj0
>>23
事故がなあ
足の先の鉄板一枚で守られてるんだろ
簡単に取り返しのつかない障害持ちになる
ちょろっと乗る農家とかじゃなくて一日仕事で乗るのはリスクデカすぎ
事故がなあ
足の先の鉄板一枚で守られてるんだろ
簡単に取り返しのつかない障害持ちになる
ちょろっと乗る農家とかじゃなくて一日仕事で乗るのはリスクデカすぎ
28 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 15:37:28.44 ID:41P4p+/g0
新聞配達の車って黒ナンバーとる必要ないじゃん
こういうは黒ナンバーとらないといけないとかどこで線引きしてるの?
こういうは黒ナンバーとらないといけないとかどこで線引きしてるの?
34 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 15:42:34.77 ID:nHU2I0Un0
>>28
新聞配送は新聞を売ってるのであって運輸業ではない
新聞配送は新聞を売ってるのであって運輸業ではない
39 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 15:48:47.21 ID:lFpoC7my0
アマゾンってヤマトに委託してた時は日時指定できてたのに
自前宅配し出したら日時指定止めたよな
どんだけヤマトに無理強い強制してたの
自前宅配し出したら日時指定止めたよな
どんだけヤマトに無理強い強制してたの
54 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 16:01:24.24 ID:i1lOg/I40
>>39
ヤマトからアマに変わって家がわからないから持ち帰りましたとか
配達できないので配送延期にしたとか
22時までに配送できなさそうなら勝手に翌日に回してるの?
こっちは夜勤で夜中起きだから早く寝たいのに21時過ぎになって配達できないとかふざけてるのかと思ったわ
ほんと配送のレベルがヤマトに比べて下がりすぎ
ヤマトって凄かったんだなと思うようになったわ
時間指定出来ないし基本楽天に変わったわ
ヤマトからアマに変わって家がわからないから持ち帰りましたとか
配達できないので配送延期にしたとか
22時までに配送できなさそうなら勝手に翌日に回してるの?
こっちは夜勤で夜中起きだから早く寝たいのに21時過ぎになって配達できないとかふざけてるのかと思ったわ
ほんと配送のレベルがヤマトに比べて下がりすぎ
ヤマトって凄かったんだなと思うようになったわ
時間指定出来ないし基本楽天に変わったわ
41 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 15:48:53.22 ID:f6SpC2340
タワマンだとめちゃくちゃ時間かかるな
47 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 15:53:36.26 ID:2kN5w9hx0
>>41
タワマンなんて客がなんといおうと宅配ボックス直行
タワマンなんて客がなんといおうと宅配ボックス直行
46 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 15:53:10.78 ID:7VmpYgEn0
黒ナンバーは自動車保険も高いよー
荷物保険も入らないと行けないし
あと、車の消耗も激しい
配達量のMAXは時間で限界があるから
いつまでたっても、収入は増えない。
人を雇ったとしても、すぐ辞めてしまうし
こんな安い報酬だと、ピンハネも出来ない。
よって、考えてる人は( ・́∀・̀)ヤメトケ
荷物保険も入らないと行けないし
あと、車の消耗も激しい
配達量のMAXは時間で限界があるから
いつまでたっても、収入は増えない。
人を雇ったとしても、すぐ辞めてしまうし
こんな安い報酬だと、ピンハネも出来ない。
よって、考えてる人は( ・́∀・̀)ヤメトケ
58 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 16:07:08.52 ID:2kN5w9hx0
>>46
アマゾンは貨物保険は入らないでやれる
アマゾンは貨物保険は入らないでやれる
62 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 16:10:03.23 ID:wCaUHSWI0
>>46
高額商品をすり替えたり、荷物に盗聴器仕込んだり
犯罪と絡めないと儲からないだろうな
そんなサービス、使う気にならんな
高額商品をすり替えたり、荷物に盗聴器仕込んだり
犯罪と絡めないと儲からないだろうな
そんなサービス、使う気にならんな
49 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 15:55:20.23 ID:oA7vHz8x0
こいつらで1万7000円なら介護職は2万は貰うべき
50 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 15:57:21.01 ID:lFpoC7my0
>>49
重度の介護は日給5万でも安いぐらいだわ
重度の介護は日給5万でも安いぐらいだわ
66 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 16:19:35.06 ID:LSYMLchs0
Amazonは3万くらい払ってんじゃなかったっけ
自分で交渉できないなら一人親方なんて無理よ
自分で交渉できないなら一人親方なんて無理よ
68 名無しどんぶらこ :2025/01/02(木) 16:20:57.41 ID:lFpoC7my0
>>66
直接?委託業者に?
直接?委託業者に?
コメント
コメントする