1 どどん ★ :2024/12/16(月) 19:42:43.60 ID:D2/BKrHZ9
福島県会津若松市の猪苗代湖で2020年、モーターボートに巻き込まれた親子ら3人が死傷した事故で、業務上過失致死傷罪に問われた同県いわき市、元会社役員の男(47)の控訴審判決が16日、仙台高裁であり、渡辺英敬裁判長は、禁錮2年とした1審・福島地裁判決を破棄し、無罪を言い渡した。
渡辺裁判長は「前方左右を注視しても、確実に(被害者らを)発見することは困難。過失を認めることはできない」と述べた。
男は2020年9月6日、ボートを航行し、湖に浮かんでいた千葉県野田市の小学3年の男児(当時8歳)を巻き込んで死亡させ、母親ら2人に重傷を負わせたとして起訴された。
読売
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecb3c7daa6b31a3730e43f2c8ec770d68088d3c9
前スレ
猪苗代湖ボート死傷、仙台高裁が被告に逆転無罪判決…裁判長「過失を認めることはできない」 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734334224/
渡辺裁判長は「前方左右を注視しても、確実に(被害者らを)発見することは困難。過失を認めることはできない」と述べた。
男は2020年9月6日、ボートを航行し、湖に浮かんでいた千葉県野田市の小学3年の男児(当時8歳)を巻き込んで死亡させ、母親ら2人に重傷を負わせたとして起訴された。
読売
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecb3c7daa6b31a3730e43f2c8ec770d68088d3c9
前スレ
猪苗代湖ボート死傷、仙台高裁が被告に逆転無罪判決…裁判長「過失を認めることはできない」 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734334224/
17 警備員[Lv.14] :2024/12/16(月) 19:45:45.37 ID:VbT6r+Hp0
>>1
注視しても人が泳いでいるかわからないところを航行すること自体が過失だろ
注視しても人が泳いでいるかわからないところを航行すること自体が過失だろ
2 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:43:11.91 ID:g4UXxCH60
うわ…ヒデェ判決だ
33 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:48:24.62 ID:Khft1EK40
>>2
どこが?
どこが?
51 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:54:22.93 ID:7LmMfe2l0
>>2
事故後の対応の証言からしたら許せない気持ちはあっても結局事故が起こった状況からこの判決になるのも仕方ない
この人の見た目や態度や感情論では…だが
事故後の対応の証言からしたら許せない気持ちはあっても結局事故が起こった状況からこの判決になるのも仕方ない
この人の見た目や態度や感情論では…だが
5 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:43:54.41 ID:tzcaRSat0
遊泳禁止の場所にいた
親子の過失が大きいからな
これは無罪でいい
親子の過失が大きいからな
これは無罪でいい
18 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:45:46.37 ID:VsjGpoMK0
>>5
親子というより業者の過失
さらに言えば業者でもなくマップにちゃんと記載しなかった管理者
親子というより業者の過失
さらに言えば業者でもなくマップにちゃんと記載しなかった管理者
59 警備員[Lv.110][UR武+6][SSR防+6][苗] :2024/12/16(月) 19:56:21.59 ID:TTXNfeN80
>>18を読もうよ。
63 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:58:02.53 ID:A3aQ0/H20
>>59
仮にそうであったとしてもなぜ岸から300mも離れた場所で泳いでたんだ?
不思議でしかない
仮にそうであったとしてもなぜ岸から300mも離れた場所で泳いでたんだ?
不思議でしかない
88 警備員[Lv.10][芽] :2024/12/16(月) 20:06:54.99 ID:LWuw6Str0
>>5
遊泳禁止?そーなんだ。知らなかった。xの人達とかこれ知らずに叩いてるのけしら?
遊泳禁止?そーなんだ。知らなかった。xの人達とかこれ知らずに叩いてるのけしら?
95 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 20:09:20.07 ID:FiXXqPX/0
>>88
子持ち様は
チャラリラッ♪ ((≡ ̄ ♀  ̄≡))/T どこでもリビングーーだからw
子持ち様は
チャラリラッ♪ ((≡ ̄ ♀  ̄≡))/T どこでもリビングーーだからw
8 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:44:46.79 ID:FiXXqPX/0
無罪やろ
このスレの子持ちが全員死にますように
このスレの子持ちが全員死にますように
30 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:48:01.77 ID:BhsnNiT+0
>>8
通報しました
通報しました
77 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 20:01:53.39 ID:8G5kvj3V0
>>8
神様に?
神様に?
12 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:45:14.27 ID:FBGlUfus0
前スレ
> 999 名前: 名無しどんぶらこ 投稿日: 2024/12/16(月) 19:32:39.65 ID:L54QCjP20
> >>992
> 事故調や裁判よりもお前の基準の方が正しいとでも?
事故調では、一般基準で「気づかない」と認定したなんて一言も言ってないけど
> 999 名前: 名無しどんぶらこ 投稿日: 2024/12/16(月) 19:32:39.65 ID:L54QCjP20
> >>992
> 事故調や裁判よりもお前の基準の方が正しいとでも?
事故調では、一般基準で「気づかない」と認定したなんて一言も言ってないけど
34 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:48:28.96 ID:FBGlUfus0
>>12
そして事故調ではこんなことが書いてる
剛健Ⅲの船長が本件ブイ付近にいた搭乗待機者らに気付かなかったのは、剛健Ⅲの
船長は、これまでの経験から中田浜西岸沖に人が本件ブイ列付近で浮遊しているとは
思いもよらず、本件ブイの方を目視で確認しなかったこと、また、複数の水上オート
バイが同浜西岸沖で遊走して航走波を発生させていた状況及びB船が左転してきた動
きに意識を向けていたこと、さらに、B船を追い越す目的で剛健Ⅲを増速したとき、
船首方の見通しが悪くなって死角が広がったことによるものと考えられる。
つまり、「本件ブイの方を目視で確認しなかったこと」と「船首方の見通しが悪くなって死角が広がった」
ことが今回の原因であり、
逆に言えば、速度を出す前に目視していたら、確認できていたってことでもある
そして事故調ではこんなことが書いてる
剛健Ⅲの船長が本件ブイ付近にいた搭乗待機者らに気付かなかったのは、剛健Ⅲの
船長は、これまでの経験から中田浜西岸沖に人が本件ブイ列付近で浮遊しているとは
思いもよらず、本件ブイの方を目視で確認しなかったこと、また、複数の水上オート
バイが同浜西岸沖で遊走して航走波を発生させていた状況及びB船が左転してきた動
きに意識を向けていたこと、さらに、B船を追い越す目的で剛健Ⅲを増速したとき、
船首方の見通しが悪くなって死角が広がったことによるものと考えられる。
つまり、「本件ブイの方を目視で確認しなかったこと」と「船首方の見通しが悪くなって死角が広がった」
ことが今回の原因であり、
逆に言えば、速度を出す前に目視していたら、確認できていたってことでもある
13 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:45:16.78 ID:az7UmQvJ0
俺がこの子の親ならこのゴミを*
刺し*
刺し*
32 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:48:04.61 ID:xTvHqDzB0
>>13
陰ながら支持するわ
陰ながら支持するわ
15 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:45:29.24 ID:mw3yg5FO0
コロナで県をまたぐ不要不急の外出の自粛が呼びかけられていた事に対しての反省の念は無いの?
35 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:48:47.52 ID:RkY4EDG+0
>>15
今もインフルエンザ、コロナ、マイコプラズマまみれでお前自粛してるの?
今もインフルエンザ、コロナ、マイコプラズマまみれでお前自粛してるの?
50 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:54:12.50 ID:mw3yg5FO0
>>15
ほんまそれ
ほんまそれ
20 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:46:28.61 ID:dTCop3SL0
自動車と船舶の違い
・道路交通法と海上安全交通法
・事故した場合自動車は救護義務があるが、船舶にはない(轢き逃げがない)
・自動車には前方注意義務があるが、船舶にはない(脇見運転違反とかない)
・自動車は急に止まれるが、船舶は急には止まれない
・自動車は急に曲がれるが、船舶は急には曲がれない
・無免許運転について、自動車は懲役刑だが船舶は30万円以下の罰金のみ(しかも緊急と認められる場合は罰金もない)
海難審判が特殊と言われる由縁
・道路交通法と海上安全交通法
・事故した場合自動車は救護義務があるが、船舶にはない(轢き逃げがない)
・自動車には前方注意義務があるが、船舶にはない(脇見運転違反とかない)
・自動車は急に止まれるが、船舶は急には止まれない
・自動車は急に曲がれるが、船舶は急には曲がれない
・無免許運転について、自動車は懲役刑だが船舶は30万円以下の罰金のみ(しかも緊急と認められる場合は罰金もない)
海難審判が特殊と言われる由縁
28 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:47:32.71 ID:rArIyZPf0
>>20
なるほど
なるほど
72 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:59:52.17 ID:AN6KU5tQ0
>>20
ほ~、轢き逃げが無いのは初めて知った
ほ~、轢き逃げが無いのは初めて知った
26 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:47:04.64 ID:nBJZN5qf0
ボートが航行してる場所で、なぜ親子は泳いでたの?
これって、高速道路で歩行者が立ち止まってるようなもんでしょ?
それなら無罪でも納得できる
それとも歩道に車が突っ込んだ事故なの?
実際はどうなのさ?
これって、高速道路で歩行者が立ち止まってるようなもんでしょ?
それなら無罪でも納得できる
それとも歩道に車が突っ込んだ事故なの?
実際はどうなのさ?
39 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:50:11.09 ID:p9GblCgq0
>>26
高速道路で逆走した
高速道路で逆走した
31 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:48:04.27 ID:t6g3dMV30
過失裁判で判断になる「予見可能性」「回避可能性」の2点について弁護側がどう主張して検察側がそれを崩せるかどうかによるよ
この点、水上はしぶきがあって視界が明るくなかったという主張を崩せない限り回避可能性の否定は認められるし、遊泳禁止エリアで人がいるとは思わなかったという主張を崩せない限り予見可能性の否定は認められる
結局検察官の力量よ
この点、水上はしぶきがあって視界が明るくなかったという主張を崩せない限り回避可能性の否定は認められるし、遊泳禁止エリアで人がいるとは思わなかったという主張を崩せない限り予見可能性の否定は認められる
結局検察官の力量よ
42 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:51:30.56 ID:VsjGpoMK0
>>31
裁判ではないが
国の運輸安全委員会が結論出したのでそっちの方に沿うしかないんじゃね
事実情報、分析、結論、再発防止策
裁判ではないが
国の運輸安全委員会が結論出したのでそっちの方に沿うしかないんじゃね
事実情報、分析、結論、再発防止策
47 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:53:19.42 ID:L54QCjP20
>>31
普通に考えればドンファンよりも無理筋なんよな、検察側が
普通に考えればドンファンよりも無理筋なんよな、検察側が
36 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:49:02.23 ID:fduJ9YDd0
これ猪苗代湖だからこんな議論が起きてるだけで
海の上だとしたら無罪だろっていう人増えると思う
岸から数百メートル離れた場所で、航行してるボートに轢かれたらどうか
さすがに気づかないんじゃ
船も湖も、海上安全交通法で同じ法律
海の上だとしたら無罪だろっていう人増えると思う
岸から数百メートル離れた場所で、航行してるボートに轢かれたらどうか
さすがに気づかないんじゃ
船も湖も、海上安全交通法で同じ法律
61 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:57:27.54 ID:4Sy/0Cp/0
>>36
この事件が騒がれてるのは、子供が犠牲となり母親も下肢を失う重傷だっただけでなく、被疑者が成金臭を漂わせてる上に反省してない体だったからじゃないの
池袋の親子を轢き*た事故もそうだけど、被疑者が自分の罪状を認めないから騒がれる
この事件が騒がれてるのは、子供が犠牲となり母親も下肢を失う重傷だっただけでなく、被疑者が成金臭を漂わせてる上に反省してない体だったからじゃないの
池袋の親子を轢き*た事故もそうだけど、被疑者が自分の罪状を認めないから騒がれる
67 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:58:42.77 ID:yBvgeX7v0
>>61
無罪だからでは?実際高裁で無罪でてるし
無罪なら反省もせんよ罪が存在しないんだから
無罪だからでは?実際高裁で無罪でてるし
無罪なら反省もせんよ罪が存在しないんだから
69 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:59:26.30 ID:L54QCjP20
>>61
元受勲者は言い逃れできないレベルで重過失だろ
そこに疑問を持ってるのは飯塚本人だけだろ
元受勲者は言い逃れできないレベルで重過失だろ
そこに疑問を持ってるのは飯塚本人だけだろ
80 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 20:03:57.43 ID:FiXXqPX/0
>>61
前山も叩いてそうな変な女
前山も叩いてそうな変な女
43 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:51:46.62 ID:Rur/klpU0
道路と水上で違うのはわかるけど、船舶には事故を起こした際の救護義務もないの?事故を起こしたと認識した瞬間逃亡してもいいの?なんなら証拠隠滅してもいいんかい?
48 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:53:25.67 ID:dTCop3SL0
>>43
ガチでない
事故起こしたと認識した瞬間逃げてもいい
なぜなら海難事故は二次災害三次災害があるから
証拠隠滅はダメだろ
海難事故に遭遇したら報告義務はあるから(時期の指定なくある程度の猶予は認められる)
ガチでない
事故起こしたと認識した瞬間逃げてもいい
なぜなら海難事故は二次災害三次災害があるから
証拠隠滅はダメだろ
海難事故に遭遇したら報告義務はあるから(時期の指定なくある程度の猶予は認められる)
45 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:52:19.34 ID:RLNDkmj/0
>>「前方を注意したからといって、確実に被害者を発見できたとは言えない」
つまり飯塚先生は無罪だった
つまり飯塚先生は無罪だった
52 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:54:25.19 ID:L54QCjP20
>>45
横断歩道の人は予見可能すぎるのでまったく論外の例えな
横断歩道の人は予見可能すぎるのでまったく論外の例えな
54 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:54:51.55 ID:qXrRIRcN0
>>45
自動車事故と船舶事故同じにするなよ
まず本気で周りが見えない
船が前に進む時船先を上げるから
あとそもそも船舶航行に前方注意義務がない
ほとんどの船はオート航行してる
自動車事故と船舶事故同じにするなよ
まず本気で周りが見えない
船が前に進む時船先を上げるから
あとそもそも船舶航行に前方注意義務がない
ほとんどの船はオート航行してる
55 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:55:04.02 ID:2yMvOiwW0
ひどい事件だと思ったが、よくよく読んでみるとそんなにボート悪いかなと当時思ったな
船ってそういうもんだろ
船ってそういうもんだろ
62 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:57:44.01 ID:VsjGpoMK0
>>55
当時は共同のフェイクニュースがあったから
多くが感情だけでボート側批判していたと思うけどね
当時は共同のフェイクニュースがあったから
多くが感情だけでボート側批判していたと思うけどね
71 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 19:59:44.73 ID:UHOeDWhW0
>>55
俺も隠ぺいしたのは最悪だけど、はねたこと自体は同情の余地があると思ってた状況的に
でも隠ぺいはガセネタだったと分かったし、この判決にもそこまで違和感はない
俺も隠ぺいしたのは最悪だけど、はねたこと自体は同情の余地があると思ってた状況的に
でも隠ぺいはガセネタだったと分かったし、この判決にもそこまで違和感はない
73 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 20:00:42.87 ID:tBPJ0Hxp0
遊泳禁止ならひいていいと言う
ことになる
車道を歩いたら引いても無罪みたいに感じるぞ
ことになる
車道を歩いたら引いても無罪みたいに感じるぞ
81 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 20:03:57.51 ID:L54QCjP20
>>73
道交法と水上の法律は全然違う
そして、道路と湖面も全然違う
道交法と水上の法律は全然違う
そして、道路と湖面も全然違う
79 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 20:03:25.61 ID:fgvQA7AJ0
ボード運転中は目視してないって事だなこりゃ
86 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 20:06:00.43 ID:MXjmcaGC0
>>79
ボート運転中に寝ててもいいぞ
というかほとんどの船舶で自動航行してるだろ
ボート運転中に寝ててもいいぞ
というかほとんどの船舶で自動航行してるだろ
87 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 20:06:14.36 ID:GZe62zIc0
ぼーっとしてたんでしょ
89 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 20:07:22.93 ID:wJZECGjF0
>>87
93 名無しどんぶらこ :2024/12/16(月) 20:08:43.41 ID:9hJ7BdCm0
人がいるところを航行した時点で責任は逃れられないだろうが
97 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/16(月) 20:09:44.66 ID:M73KzJWV0
>>93
人がいないところだった、という判決のようだが?
人がいないところだった、という判決のようだが?
コメント
コメントする