(出典 img.news.goo.ne.jp)



(出典 img.news.goo.ne.jp)



1 muffin ★ :2024/10/16(水) 20:34:23.84 ID:aW+wfZ6p9
https://news.yahoo.co.jp/articles/199a8453b7ca0550204833a870690583b2cd74b4
10/16(水) 18:10

日本麻酔科学会は10月16日、「静脈麻酔薬プロポフォールの不適切使用について」とする理事長声明を発表しました。静脈麻酔薬の誤った使用を強く非難するとしています。

声明で、山蔭道明理事長は「近年、一部のメディアにおいて、医療において厳格に管理されるべき静脈麻酔薬が、娯楽やいたずらの目的で使用される場面が見受けられます」とコメント。特に、10月14日配信開始の番組で、外科的処置を必要としない人物を意図的に朦朧状態にする内容が含まれているとして深い憂慮を抱いていると述べています。プロポフォールをはじめとする静脈麻酔薬は、本来は手術や検査時の鎮静を目的に、医師の厳重な管理のもとで使用されるものとし、適切な医療管理が行われない場合、生命に危険を及ぼす可能性があるとしています。 「したがって、このような麻酔酔薬をいたずらに使用する行為は、極めて不適切であり、日本麻酔科学会として断じて容認できるものではありません」(理事長) 日本麻酔科学会は、このような誤った使用を強く非難するとして、麻酔科医や関連する医療従事者には、厳格なガイドラインに従って静脈麻酔薬を適切に管理し、不適切な使用を避けるよう要請しています。

声明では番組名は挙げられていませんが、「10月14日配信開始の番組」はAmazon Prime Videoのバラエティ番組「Kentaro Fujii’s KILLAH KUTS(藤井健太郎のキラーカッツ)」と見られます。「水曜日のダウンタウン」の演出を手がける藤井健太郎さんが演出する配信番組です。

 14日に配信されたエピソードの中には、殺人事件の被害者が残す「ダイイングメッセージ」を麻酔を受けることで再現するという企画「麻酔ダイイングメッセージ」が含まれます。当該エピソードの冒頭では、「当番組における麻酔の投与は胃カメラ検査を目的とし医師による監修のもと安全性に配慮した上で通常の検査で行われる方法と同時に実施しております」との注意書きが掲載され、番組内でも「検査のついでにロケを行わせていただきました」とのテロップが表示されています。


Prime Video「Kentaro Fujii’s KILLAH KUTS(キラーカッツ)」配信内容

エピソード2「麻酔ダイイングメッセージ」
MC:伊集院光
モグライダー / ラランド / みなみかわ / お見送り芸人しんいち ほか

(出典 i.imgur.com)




27 名無しさん@恐縮です :2024/10/16(水) 21:02:56.51 ID:FGL8t1Va0
>>1
藤井は問題起こすの好きだな

32 名無しさん@恐縮です :2024/10/16(水) 21:08:24.52 ID:MaMR264p0
>>27
何の問題にもならない作品作るよりはよっぽど良いだろ

40 名無しさん@恐縮です :2024/10/16(水) 21:11:21.04 ID:FGL8t1Va0
>>32
警察沙汰の問題起こす番組作るくらいなら打ちきりにされるべき

34 名無しさん@恐縮です :2024/10/16(水) 21:09:59.95 ID:FGL8t1Va0
>>1
この問題あったから配信遅らせたんじゃないの
それで急遽冒頭に言い訳テロップ出したって流れだろ

41 名無しさん@恐縮です :2024/10/16(水) 21:12:32.65 ID:ZNfu74qj0
>>34
カットされたのはニシダがスキャンダルの妄想言ってる部分らしいのでそっちが原因じゃないか
時系列としても配信開始→停止→カット版再配信→この声明、だし

42 名無しさん@恐縮です :2024/10/16(水) 21:13:12.48 ID:xFXfGwxL0
>>1
検査のついでならしょうがないな

59 名無しさん@恐縮です :2024/10/16(水) 21:44:37.84 ID:FW48/Hp60
>>1
>藤井
松本と一緒に沈んどけよ

91 名無しさん@恐縮です :2024/10/16(水) 23:14:15.87 ID:6vtAJO8y0
>>1
見たかったな
これって誰か真似できる?バカな YouTuber がやるの?

13 名無しさん@恐縮です :2024/10/16(水) 20:50:16.98 ID:/bnhZePb0
麻酔薬不足してるから無駄遣いすんなよ

70 名無しさん@恐縮です :2024/10/16(水) 22:17:37.47 ID:z8m5NChb0
>>13
プロポフォールの不足は解消されたんじゃなかったっけ?
今不足云々言われてるのは局所麻酔薬じゃなかった?

14 名無しさん@恐縮です :2024/10/16(水) 20:50:27.17 ID:Vp9K1eg00
「今の時代でも俺達はコンプラ無視でこんな無茶しちゃいます!」
みたいな藤井のノリがキモい

61 警備員[Lv.12] :2024/10/16(水) 21:53:06.37 ID:OLdC7umS0
>>14
でも水ダウ見ているとコンプラのせいで面白い番組は作れません言い訳は制作者の怠慢にしか思えないのも事実。

17 名無しさん@恐縮です :2024/10/16(水) 20:54:14.18 ID:k4Pvs25U0
この文章の後半が意味分からんけど
前半だけから解釈すると胃カメラ検査もしてますよ、ついでに収録しただけですよってこと?
>胃カメラ検査を目的とし医師による監修のもと安全性に配慮した上で
>通常の検査で行われる方法と同時に実施しております

30 名無しさん@恐縮です :2024/10/16(水) 21:06:07.97 ID:Klr6sjMs0
>>17
まあそう言うこと。一応胃カメラで検査してる

93 名無しさん@恐縮です :2024/10/16(水) 23:15:08.77 ID:0kIJ0P9i0
>>17
そう
胃カメラ検査をやってるところで役者が演技してる

21 名無しさん@恐縮です :2024/10/16(水) 20:58:33.66 ID:dn9iaf4r0
通常の胃カメラでプロポフォール使用してるところなんて殆ど無いわ
本来麻酔科医の立ち会いが必要なはずだし保険適応も無い

72 名無しさん@恐縮です :2024/10/16(水) 22:20:36.98 ID:6bVEJMSc0
>>21
プロポフォールとドルミカムが内視鏡の鎮静で主流だと思うんだけど

44 名無しさん@恐縮です :2024/10/16(水) 21:13:57.44 ID:Prub69Ox0
胃カメラの鎮静にあえてプロポフォールを使ってる医者なんているんかいな
アレがキマると物凄く気持ちよく眠れるのは分かるが、時々うっかり呼吸も止まるよなアレ

48 名無しさん@恐縮です :2024/10/16(水) 21:17:28.09 ID:dn9iaf4r0
>>44
ESDやERCPなら症例によって使うことは有る
通常のEGDではほぼ無いがそれを売りにしてる開業医はいる

50 名無しさん@恐縮です :2024/10/16(水) 21:23:10.51 ID:Es53pG8O0
そもそも麻酔には科学的根拠無いで
試しながらだいたいでやってる

98 名無しさん@恐縮です :2024/10/16(水) 23:23:15.37 ID:oJV0bptq0
>>50
なんで寝ちゃうかはずっとわかってなかったけど最近解明されたよ

71 名無しさん@恐縮です :2024/10/16(水) 22:18:55.05 ID:52gwUblx0
麻酔っていまだに科学的にどういうメカニズムで効くのかわかってなくて
ある物質を体重比あたりどの程度与えると何時間後に目を覚ますという
経験則から導き出してるだけで麻酔事故でずっと目を覚まさない人が
普通にいるからな。

75 警備員[Lv.18] :2024/10/16(水) 22:24:26.58 ID:kiJYV70w0
>>71
こえーなあ。歯医者の麻酔も最初の注射がいっちゃん痛い。痛い上にこえーことになるとか
定期検診ぼちぼち行かなくちゃならんのに、予約の電話入れるんだるいわ

79 名無しさん@恐縮です :2024/10/16(水) 22:27:03.93 ID:tH+1ebfE0
>>75
歯茎にに塗る麻酔して貰えば
大した痛みじゃないっしょ

84 名無しさん@恐縮です :2024/10/16(水) 23:00:56.37 ID:Mfg1CeIQ0
88 名無しさん@恐縮です :2024/10/16(水) 23:10:36.73 ID:+EovMuPZ0
胃カメラだから問題ないだろと言っているのが山*いるが
胃カメラでも局部麻酔が通常でよほどの事がない限り全身麻酔は使わない

95 名無しさん@恐縮です :2024/10/16(水) 23:19:39.33 ID:nQq9O16+0
>>88
最近は胃カメラでも大腸検査でも割と使う傾向やで
軽い点滴注射みたいな奴

97 名無しさん@恐縮です :2024/10/16(水) 23:20:27.68 ID:ukAny0t/0
胃カメラの時に眠らせる薬って麻酔薬じゃなくて鎮静剤じゃないの?
麻酔の場合もあるの?

99 名無しさん@恐縮です :2024/10/16(水) 23:23:35.97 ID:Mud5jPb10
>>97
自分の時は麻酔使用の同意書みたいなの書いたな