パリ市民の一団がセーヌ川で前代未聞の“排泄デモ”を敢行!? 巨額投入も水質改善ならずまさかの抗議活動に発展か【パリ五輪】
…、水質に対する国民の疑念はいまだ消えない。そんななかで浮上した今回の“排便デモ”は、問題にさらなる影響を及ぼすことになるのだろうか。 構成●THE DIGEST編集部…
(出典:THE DIGEST)



(出典 zerojirou.com)



(出典 img.news.goo.ne.jp)



(出典 fnn.ismcdn.jp)



1 鉄チーズ烏 ★ :2024/07/25(木) 06:36:12.21 ID:oyVqO8eg9
7/25(木) 6:22配信 THE DIGEST
https://news.yahoo.co.jp/articles/4197ecfa129bd7d47fd5c164cc9f978a073531c0

 水質汚濁が取り沙汰されているセーヌ川に、さらなる脅威が一部のパリ市民によってもたらされようとしている。

 英メディア『inside the games』は現地7月24日、「オリンピックを前にパリ市民がセーヌ川で排便すると脅迫」というショッキングな見出しで記事を公開。パリ五輪の開会式を目前に控え、市民の一団がセーヌ川で用を足すと脅しているという。同河川では、マラソンスイミングやトライアスロンなどが行なわれるセーヌ川の水質悪化に対する抗議の形だとしている。

 同メディアはこのキャンペーンについて、「この運動は、#JeChieDansLaSeineというハッシュタグで、ネット上で広まりつつある。これは“セーヌ川でうんちする”という意味だ。この創造的な抗議活動に参加した人々は、世間の関心を喚起し、オリンピックの主催者に警戒を促し、さらなる圧力をかけるという二重の効果をもたらした」と解説している。

 セーヌ川の汚染については、パリ市当局が14億ユーロ(約2300億円)をかけて浄化対策を実施。しかし、五輪開幕1か月前に行なわれた水質検査で「大腸菌が心配なレベルを示した」(同メディア)として十分な改善が確認されておらず、市民の怒りを買っている状態だ。

 パリ市長のアンヌ・イダルゴ氏がセーヌ川で泳いでみせるというパフォーマンスにもかかわらず、水質に対する国民の疑念はいまだ消えない。そんななかで浮上した今回の“排便デモ”は、問題にさらなる影響を及ぼすことになるのだろうか。




10 名無しさん@恐縮です :2024/07/25(木) 06:43:52.37 ID:T5Len4mC0
>>1
東京オリンピック2020(※実際には2021年)の
お台場大腸菌報道が思い出されるね

お台場大腸菌は分流式から合流式へと東京の下水道を転換した
中島鋭治・東京帝国大学教授の負の遺産ですわ

22 警備員[Lv.1][新芽] :2024/07/25(木) 06:51:04.19 ID:kaDw9HmR0
>>1
大腸菌追加しておきますねwww

27 名無しさん@恐縮です :2024/07/25(木) 06:54:39.38 ID:bpaJ5YaK0
>>1
イギリス人の書いたトンデモ本を信じて、日本に中指を立てるノンフィクションゲームを作るフランス。
この記事を見ても、フランス人は、おバカさんの集団なんじゃないかと認識する今日この頃。

23 名無しさん@恐縮です :2024/07/25(木) 06:51:44.26 ID:3UAtpt8X0
これが後にオリンピック競技となる「*ン」の期限であった

25 名無しさん@恐縮です :2024/07/25(木) 06:52:34.19 ID:PQkdiqaH0
>>23
誰が誘致するねん。。。

54 名無しさん@恐縮です :2024/07/25(木) 07:13:38.48 ID:LWAoS15e0
>>23
東京でやったのは公開競技か?

36 名無しさん@恐縮です :2024/07/25(木) 07:02:20.21 ID:0oYSYCy/0
フランスも終わりだな、移民を入れると市民団体のモラルも下がるのか

75 名無しさん@恐縮です :2024/07/25(木) 07:28:14.36 ID:zdrRLtCu0
>>36
日本のプロ市民も大概だろ

64 名無しさん@恐縮です :2024/07/25(木) 07:23:31.75 ID:6/4FrcJY0
何年くらい水質浄化に取り組んでたんだろ
2年や3年でキレイになるとは思えない

72 名無しさん@恐縮です :2024/07/25(木) 07:27:05.23 ID:6/4FrcJY0
>>64
自己レス
ググってみたら2023年5月末の時点でまだ計画段階だった
そりゃ無理だわ

65 名無しさん@恐縮です :2024/07/25(木) 07:25:41.73 ID:EB9/yxQA0
そういや東京五輪のトライアスロン・スイムの会場も、
大腸菌ウヨウヨな*水だったと、
当時の報道で見たような。
東京の水洗トイレって川に流すことなんだと思った。

70 名無しさん@恐縮です :2024/07/25(木) 07:26:44.35 ID:phcMDryw0
>>65
下水の仕組みも知らない恥ずかしいバカチョン

74 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/25(木) 07:27:46.45 ID:FVQ73n880
人は*と仲良くすべき

79 名無しさん@恐縮です :2024/07/25(木) 07:28:45.27 ID:phcMDryw0
>>74
韓国人は*とマブダチ

82 名無しさん@恐縮です :2024/07/25(木) 07:31:23.22 ID:STDxl4pR0
パリは独特の匂いがする
ホテルとかソーセージ?みたいな加工肉的な匂い
街中も日本にはない匂いがする
セーヌ川も汚くてたいして風情はなかった

91 名無しさん@恐縮です :2024/07/25(木) 07:36:38.01 ID:zdrRLtCu0
>>82
外国人は日本に降り立ったときに醤油の匂いを感じるそうだ

97 警備員[Lv.2][新芽] :2024/07/25(木) 07:38:49.67 ID:ahT54RHP0
>>91
普段醤油使ってないのに?

86 名無しさん@恐縮です :2024/07/25(木) 07:31:45.89 ID:AR67//3L0
なんか、昔の道頓堀川くらい汚いらしいな。
ホンマの鉄人選定レースになる。

92 名無しさん@恐縮です :2024/07/25(木) 07:36:42.54 ID:9deKXjOP0
>>86
後遺症とかもありそうだから
メダル争いはクイズ正解は一年後みたいな感じで

93 名無しさん@恐縮です :2024/07/25(木) 07:37:12.46 ID:Qtvk9EFP0
パリって*を踏まないためにハイヒールが生まれ、流すために排水口があるんじゃなかったっけ

96 名無しさん@恐縮です :2024/07/25(木) 07:38:47.73 ID:wt8VnJwc0
>>93
そして2階から降ってくるのを避けるために日傘が出来た