(出典 img.hanako.tokyo)



(出典 images.ctfassets.net)



(出典 contents.oricon.co.jp)



1 jinjin ★ :2024/07/10(水) 00:48:18.79 ID:8325AHrm9
7月7日に投開票が行なわれた東京都知事選。現職である小池百合子氏(71)が当選を果たしたが、下馬評を覆し2位の得票数を獲得した前・安芸高田市長の石丸伸二氏(41)の姿勢が物議を醸している。

この日、石丸氏は投票締め切り後の20時から各メディアの選挙特番に多数出演し、21時から放送されたフジテレビ系の選挙特番『Mr.サンデー“七夕決戦”都知事選SP』にもリモートで生出演。

まず司会の宮根誠司(61)が「残念な結果とはいえ、相当手応えを感じた選挙戦ではなかったかと僕は思うんですが、いかがでしょうか?」と質問すると、石丸氏は「言葉を返してしまって恐縮なんですが、残念でもなければ手応えという評価も特にはしていません」と一笑に付す。


宮根が心境を尋ねると、苦笑しながら「山ほどおんなじ質問に答えてきたんですが」と前置きした上で「繰り返すと、都民の総意が可視化されたというだけの現象ですね。メディアがよく注目されているのは、候補個人がああだこうだという話でしかないので。実に些末な視点だなというふうに、一蹴しています」と返答。

そこで宮根が首を傾げながら「あのー。僕もちょっと頭悪いんで、意味よくわからないんですけど」というと、石丸氏は笑いを堪えるように下を向いた。


スタジオの各出演者が石丸氏に質問するなか、元乃木坂46のタレント・山崎怜奈(27)の番に。

まず山崎は「真摯に受け答えようとしている姿勢がすごく素晴らしいなと思いました」と石丸氏を称賛した上で、

「叶えたい、実現したいと思われている公約の内容を拝見したりとか、あとメディアでの発信を拝見したのですが、国政と都政で、いくら東京って国家予算レベルの経済力だったり人口があるとはいえ、都知事として国政と都政の内容っていうのはかなり違うと思うんですね。小池さんのこれまでのゼロ公約も本来は国政政党として掲げるべき問題だったり、そのぐらいの規模のことがあったと思います。石丸さんだけじゃなく、他の候補もそこの混同が見受けられたんですけれど」と投げかけた。

そして「石丸さんがやりたいこの先の政治っていうことを考えると、国政レベルなのか都政レベルなのか、どっちが重きが大きいですか。今の気持ちとして」と尋ねると、石丸氏は苦笑しながら、こう話した。

「大変申し訳ないですが、前提のくだりがまったく正しくないなというふうに感じましたよ。ゼロ公約と私が今回掲げた政策、どこに共通点があるというふうに。全然次元が違うと思うんですけども」


そこで山崎は自身の発言を補うように言葉を挟もうとしたが、石丸氏は続けて「解決ができない問題を作ってしまってたのが、あの7つの公約の実態です」と返答。

そこで山崎が「小池さんとは分けさせてください。すみません、不勉強で」というと、石丸氏は「よろしいですか?」と述べた。


「胸*悪すぎ」「こんな人が上に立つの絶対ダメでしょ」 

改めて山崎が「国政の規模でしかできないことが、都政で実現したいって打ち出してる公約の中にもあったのかなっていう声も、私は受けたんですけど。そこの声に対しては、どうお考えですか」というと、
石丸氏は「見方が違うんじゃないでしょうか。国政のレベルでやる、例えば国防とか外交はもちろん、都の範疇に入りません。ただ私があの中でうたったものは全て東京都として関与できる、裁量がある、その範囲に限定しています。当たり前の話ですけど」とコメントした。


山崎は放送終了後、Xを更新し、石丸氏とのやり取りについてなのか、《ある場面、限られた中継尺で意図している疑問を端的に伝える力が足りなかったなと反省》《あ一怖かった、でも楽しかった、色々若くてすみません…今後とも精進しますので多めに見てもらえますと幸いです》などと投稿。

山崎も反省していたように、X上では、番組での質問に対して《山崎怜奈さんは、ものの言い方が悪い》《単純に質問のレベルが低い山崎》《山崎怜奈?ってこの子向いてないわ》と厳しい声が。


そのいっぽうで、山崎に対して苦笑しながら話すなど、終始手厳しい様子だった石丸氏の姿勢に対して、X上で違和感を表明する人も多くいた。

《石丸伸二、山崎怜奈さんに対する態度が女を見下す姿勢そのもので隠そうともしてなくて本当に怖すぎる。こんな人が上に立つの絶対ダメでしょ》

《石丸さんのインタビューの発言があまりにも胸*悪すぎて、私がすごくダメージ受けてしまった…。態度とか発する言葉全てが嫌だった。本当に不快。山崎怜奈に対しての大人気ない態度とか特に。モヤモヤする》


https://news.yahoo.co.jp/articles/61a073a8498650142ed39dfe6897abd98a3479eb?page=2




64 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:13:38.58 ID:xtijd9Io0
>>1
山崎や古市はアスペっぽい感じは石丸と同タイプだから可哀想とかはないよ

全員自分の感じの悪さは反省すべき

71 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:15:17.42 ID:eiNVzoHi0
>>1
たいした顔も知能もないくせにいい気になり過ぎ
クイズだって影山と同じで答え教えて貰ってるだろ

14 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 00:57:33.11 ID:ffQIXhWt0
落選の後にアイドル崩れの素人から公約のダメ出しされたらそりゃ多少はねw
つかそんな大した詰めでも無いだろ。若者人気を下げるために利用されてんのか?って内容

25 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:00:31.89 ID:NayzoFiC0
>>14
素人からダメ出しされるような公約作るほうが悪い。つか政治家相手に素人とか玄人とか関係ない、万人納得させるくらいじゃないと

44 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:04:44.74 ID:ffQIXhWt0
>>25
的はずれなダメ出しな。てか素人も納得させるならワンイシューなどが戦略として正解なわけだ。有権者がバカだとそりゃ日本は衰退するわな

49 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:08:29.80 ID:3SYL3iuE0
>>25
そんな政策はない
万人を納得とか逆に怖い
夢見過ぎ

68 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:14:42.82 ID:wICx7BLo0
>>49
額面通りにしか受け取れないとかおまえはまさにアレだな

45 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:04:59.09 ID:tdB2zxg00
>>14
石丸は、こんな小娘に自分の公約と小池のゼロ公約とを同列に並べて批判されたと思ったのだろうな

しかも自分の公約は都政での裁量の範囲内なのに、国政レベルの無理な公約をしているのではないかと指摘されたと感じて、おかしなことを言うなよって諭した様だったね

54 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:10:28.11 ID:ffQIXhWt0
>>45
保険かけてめっちゃ回りくどい言い方するんだよな、こいつ。アベプラとかなら許されてたが、こういった場面ではマジでいらん

80 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:16:24.98 ID:vMisp84r0
>>45
「こんな小娘」とかレッテル貼って答えてる時点で政治家向きじゃないんだよ
実際に石丸の公約は国政じゃないかと感じるし都政での裁量の範囲だというならそこを詳しく答えるべきだろ
自分の考えばかりで都民は質問や疑問は持たずに黙って奴隷のようについて来いとでも言うのか?

19 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 00:58:42.69 ID:Mqwt2c0p0
石丸さん、マックで注文できるかな?

石丸 「ビッグマックセットで」
店員「サイドメニューは何にしますか?」
石丸「私サイドメニューの話しました?」
店員 「おすすめのポテトでよろしいですか?」
石丸 「私ビッグマックセットって言いましたよね」
店員「だから改めてサイドメニューの種類を聞いてるんですけど、ビッグマックセットのサイドメニューの種類はどうしますか?」
石丸 「同じ質問を今繰り返しされてます? さっき答えたばっかりですけど」
店員「だからそのサイドメニューの種類を聞いているんです」
石丸 「え? もう1回言えってことですか?」
店員 「いや、まだ答えてもらってないから聞いてるんです。 石丸さんの注文するビッグマックセットで・・」
石丸 「え? 注文はビッグマックセットってさっき言ったばっかりですよ」
店員「整理しましょう。 石丸さんはまずビッグマックセットを注文されましたよね。 一方で石丸さんはまだサイドメニューの種類を指定されていない。 サイドメニューの種類はどうされるんですか?」
石丸 「ん? さっきの注文の話は?」
店員「だからその注文を聞いてるんです。 サイドメニューの種類はどうするかっていう注文の問題です」
石丸 「え? だからだからサイドメニューの種類じゃなくて、 注文を聞いてるってことでよろしいですか?」
店員 「石丸さんはビッグマックセットを注文してるわけじゃないですか。 そこまで合ってますよね? 一方でサイドメニューの種類は選んでないわけですよね今ね」
石丸 「もうちょっとまとめて質問してもらっていいですか?」

ここで時間切れ。恐ろしい・・・

36 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:02:31.08 ID:l3svl29k0
>>19
いやマックの店員なら途中で「表に出ろ」って怒鳴られるやろこれw

72 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:15:21.54 ID:VNl9P1vx0
38 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:03:01.77 ID:tdB2zxg00
>>19
ただ石丸は先に政治屋の定義を答えていたからね、古市は石丸が政治家ではなく政治屋に近いと言いたいのであれば、その理由を述べて貴方も一緒だよと指摘すれば良かったんだよ

それを回りくどく政治屋とは違う理由を聞いてたから、そりゃあ石丸本人は自分が政治屋ではないと思っているのだから何言ってんの?ってことになるよね

50 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:08:30.16 ID:9L5MPdVV0
>>38
政治屋ではない理由を述べれば良いだけの話だったのにな
第三者から見れば典型的な政治屋なんだけどな

82 警備員[Lv.21] :2024/07/10(水) 01:17:22.18 ID:g7419pHn0
>>19
これは前半が抜けてるね。石丸がサイドメニューにはすでに答えてるにも関わらず店員がまた聞いてきてるっていうのが今回のお話だよね。中学生でもわかるよ。

41 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:03:59.33 ID:PH/L8k/90
明らかにマスコミを敵対視してて面白いじゃないか

古市の文字起こしも見てみたけど
政治屋の定義と石丸活動の相違点を聞きたかったろうに
古市が定義を聞いてると中途半端に何度も言うからわざと首を傾げて定義は言ってますと返す
まあ途中で相違点ですかと聞き直してあげたけど引っ張り過ぎて終了w

まあ石丸が論理的に正しいけど性格悪いw

59 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:11:49.56 ID:tdB2zxg00
>>41
古市は2番で嬉しかったか?なんてバカなことを聞いてたからね
2番じゃ都知事になれないのに

63 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:12:56.68 ID:Mqwt2c0p0
>>59
うむ
典型的な「カチンときたけん」

97 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:21:45.08 ID:PH/L8k/90
>>59
それは大いにある
ムカつき喧嘩モードだね
それを生放送?でやるのはおもろいわ

42 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:04:16.75 ID:W5tlBEMQ0
国政どうのこうのはいらんな
国政寄りに見えてもそれなら都知事選なんか出ないだろうし
質問の意図がわからん

48 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:07:10.54 ID:JGmFMyBN0
>>42
「東京都のために」ではなくて、都知事選を国政や政治家としての踏み台にしてるって事だろ

51 くろもん ◆IrmWJHGPjM :2024/07/10(水) 01:08:31.27 ID:tqSYVBU70
これじゃねって指摘がXで出てるねえ

尊大型ASD (ASD:自閉症スペクトラム)
https://kokoro-kichijoji.com/psychiatry/hattatudetail/ASD/sondaiasd.html
尊大型ASDは「自分が特別と思い、他者を下に見るASD」になります。

70 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:14:59.58 ID:bxIrCKVf0
>>51
奥さんや子供がいないからある意味ホッとしたわ
毎日これで責められたら
完全に病むw

85 くろもん ◆IrmWJHGPjM :2024/07/10(水) 01:17:31.33 ID:tqSYVBU70
>>70
パワハラやらかして、部下の精神破壊する典型例だもんなあ。。
安芸高田市がほんと可哀そう

53 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:09:35.10 ID:JGmFMyBN0
東京都だけの為ではなく、都知事選を踏み台にしてる様にも見えるから
山崎「政策は都政寄りか、国政寄りか
本当はどちらに重きを置いているか?」
なんだろ。

だって石丸本人が「東京一極集中から多極分散」「国政では遠回りだから、都知事になる」と言ってるんだから。

75 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:15:52.26 ID:ffQIXhWt0
>>53
都知事選直後にそんな質問してたら、フルボッコにされても仕方無いわなw
投票してくれた人らに失礼な答えなんて返ってくるわけないし、何を期待した質問やねんと

90 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:19:04.67 ID:PH/L8k/90
>>53
まあ日本全体を考えたいとは思ってるだろうけどそれを国政と一言で言っちゃうと石丸的には違うんじゃね

現実の国政は政党や派閥や思想争いでグチャグチャだから自治体レベルで横にも影響を与えうる可能な範囲の都政ビジネスをしたいということかと推測

まあ負けたので方針変える可能性はあるが

56 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:11:01.35 ID:3RlDtUcY0
レスバ強いっていっても今まで地方の新聞記者と地方議会のジジイとしかレスバしてなかったのが
有象無象がいる東京の動物園で勝てるほどのモノがあるとも思えんのよ
実はかなり弱いまである

66 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:14:26.72 ID:1iB1kX/K0
>>56
有象無象の用法違うやろw
弱いのはお前の頭の方ちゃうのか?w

78 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:16:09.98 ID:I8nzm4gH0
>>56
このレベルの白痴と老人が敵なのか
*が多いのはほんとなんやな

60 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:12:15.44 ID:Si7SDI7x0
そもそもとっくの昔にアイドルやめてるんだが
若い女はみんなアイドルとでも思ってるのかね

83 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:17:25.63 ID:1iB1kX/K0
>>60
アイドルって言うには若くもないやろw

61 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:12:34.37 ID:3RlDtUcY0
この勝負は古市の勝ちだろ
いくらなんでも時間切れ狙いで「もう1回言えってこと?」はダサすぎる
ひろゆき未満

(出典 video.twimg.com)

76 警備員[Lv.8] :2024/07/10(水) 01:16:05.66 ID:xiN0zDeX0
>>61
古市フランケンシュタインはルックスに問題あり

69 くろもん ◆IrmWJHGPjM :2024/07/10(水) 01:14:51.57 ID:tqSYVBU70
山崎の質問も「地方自治にちゃんと向き合ってるか?」っていう大事なところを突いてて、
まともな政治家なら真剣に答えるべきものだし。

冷笑して全否定するとか、まともな政治家じゃないわ。

93 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:20:21.27 ID:ffQIXhWt0
>>69
つかそんな質問は選挙日前にやれよって話だけどな。落選後にワラワラ群がってりゃそりゃこうなるわな

73 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:15:22.05 ID:f7w/r9eA0
ちょっとヒットラーが生まれたの理解出来そうで怖いよ 民衆よ

84 名無しさん@恐縮です :2024/07/10(水) 01:17:27.96 ID:xtijd9Io0
>>73
ヒトラーはもっと人として魅力的でしょ、石丸は歴史書で書かれているところの石田三成タイプ