![]() | Gショックが似合う35歳以上の大人コーデ集。ストリート、アメカジetc.着けこなし方をスナップで (出典:OCEANS) |
![]() | 「電波ソーラーG-SHOCK」おすすめ&ランキング 無敵の実用ウォッチ! 人気モデルをチェック【2024年6月版】 (出典:Fav-Log by ITmedia) |
1 PARADISE ★ :2024/06/27(木) 11:38:23.01 ID:sXZ9G2yn9
カシオ計算機の腕時計「G-SHOCK(ジーショック)」は「耐衝撃ウオッチ」を名乗り続けている。開発当初のコンセプトをしっかり貫いていてすがすがしいほどだ。しかし、41年目を迎えて、製品バリエーションは深掘りと横展開の両方に枝を伸ばし、数え切れないくらいの大樹に育った。構想段階から2000年ごろまでを振り返った前編に続き、後編では2000年代以降の軌跡をたどる。(前回の記事<「G-SHOCK」貫くタフ哲学 世界商品になれた理由>)
1983年の発売からの約40年間を前半と後半に分けると、前半は機能追加やバリエーション拡張を通じたブランドの確立のステージとみえる。一方、2000年代以降の後半ではそれらの魅力を深掘りしつつ、洗練度に磨きをかけ、グローバル商品化も推し進めた。
タフなイメージをまとう「G-SHOCK」がスーツ姿にもなじむ洗練度を増していったことは、ファン層の裾野を広げる効果を呼び込んだ。新たなイメージをまとった「G-SHOCK」の先駆けになったのは、1996年に発売した「MRG-100」。メタル構造で耐衝撃構造を初めて実現した。
コンセプトは「壊れないメタルウオッチ」。しかし、難題だった。樹脂主体のそれまでの「G-SHOCK」をメタル素材に置き換えるだけでは済まないからだ。メタルは樹脂よりも重いので、衝撃が強く伝わりやすい。そもそもその弱点を乗り越えようと、初号機で樹脂を選んだわけで、言ってみれば「本末転倒」だ。ベゼル(ディスプレーを囲む枠部分)に緩衝性を持たせる新構造がブレークスルーの糸口になった。
ゴツさを抑えた、主張しすぎないフォルムはシリーズ名「MR-G(エムアールジー)」が示す通り、「大人のG-SHOCK」を印象付けた。誕生から13年目で登場した、ケースからバンドまですべてがメタルのタイプだ。以後、「MR-G」は「究極のタフネスウオッチ」で最高峰のシリーズという位置付けを与えられる。
「スーツやシャツに当たらない、ゴツゴツしすぎない形状が支持を受けた。洗練とメカニカル感の両立を目指した」。カシオ計算機営業本部マーケティング統轄部時計マーケティング部の上間卓エキスパートは成功の理由をこう読み解く。
「MR-G」シリーズから2022年に発売された「MRG-B5000」はベゼルが丸くない。初号機の面影を受け継いだ角型フォルムだ。自らのヒストリーへのセルフオマージュに静かなプライドがうかがえる。緻密な研磨を施して、メタルならではの重厚感をまとわせた。
「磨く」という技術は日本が誇る手仕事技の中でも、極めてレベルが高い。「MRG-B5000」シリーズでは外装パーツを細かく分割して微細な部分までも丁寧に研磨。メタルに宿る素材美を引き出した。日本で受け継がれてきた工芸的技術を注ぎこむところにも「日本発」の矜持(きょうじ)が感じ取れる。
「2000年以降は日本からグローバルへの発信を強く意識するようになった」と、上間氏は語る。世界最大級の時計・宝飾品の見本市「バーゼルワールド」にも2008年から参加を重ねてきた。
2010年に登場した「GA-110」は大型ケースのインパクトが強いビッグサイズモデル時代の到来を告げた。初号機以来の「タフネス」が前面に押し出され、「G-SHOCK」の「らしさ」をあらためて確かにした。
続きソース
https://bizgate.nikkei.com/article/DGXZQOLM215QV021062024000000
1983年の発売からの約40年間を前半と後半に分けると、前半は機能追加やバリエーション拡張を通じたブランドの確立のステージとみえる。一方、2000年代以降の後半ではそれらの魅力を深掘りしつつ、洗練度に磨きをかけ、グローバル商品化も推し進めた。
タフなイメージをまとう「G-SHOCK」がスーツ姿にもなじむ洗練度を増していったことは、ファン層の裾野を広げる効果を呼び込んだ。新たなイメージをまとった「G-SHOCK」の先駆けになったのは、1996年に発売した「MRG-100」。メタル構造で耐衝撃構造を初めて実現した。
コンセプトは「壊れないメタルウオッチ」。しかし、難題だった。樹脂主体のそれまでの「G-SHOCK」をメタル素材に置き換えるだけでは済まないからだ。メタルは樹脂よりも重いので、衝撃が強く伝わりやすい。そもそもその弱点を乗り越えようと、初号機で樹脂を選んだわけで、言ってみれば「本末転倒」だ。ベゼル(ディスプレーを囲む枠部分)に緩衝性を持たせる新構造がブレークスルーの糸口になった。
ゴツさを抑えた、主張しすぎないフォルムはシリーズ名「MR-G(エムアールジー)」が示す通り、「大人のG-SHOCK」を印象付けた。誕生から13年目で登場した、ケースからバンドまですべてがメタルのタイプだ。以後、「MR-G」は「究極のタフネスウオッチ」で最高峰のシリーズという位置付けを与えられる。
「スーツやシャツに当たらない、ゴツゴツしすぎない形状が支持を受けた。洗練とメカニカル感の両立を目指した」。カシオ計算機営業本部マーケティング統轄部時計マーケティング部の上間卓エキスパートは成功の理由をこう読み解く。
「MR-G」シリーズから2022年に発売された「MRG-B5000」はベゼルが丸くない。初号機の面影を受け継いだ角型フォルムだ。自らのヒストリーへのセルフオマージュに静かなプライドがうかがえる。緻密な研磨を施して、メタルならではの重厚感をまとわせた。
「磨く」という技術は日本が誇る手仕事技の中でも、極めてレベルが高い。「MRG-B5000」シリーズでは外装パーツを細かく分割して微細な部分までも丁寧に研磨。メタルに宿る素材美を引き出した。日本で受け継がれてきた工芸的技術を注ぎこむところにも「日本発」の矜持(きょうじ)が感じ取れる。
「2000年以降は日本からグローバルへの発信を強く意識するようになった」と、上間氏は語る。世界最大級の時計・宝飾品の見本市「バーゼルワールド」にも2008年から参加を重ねてきた。
2010年に登場した「GA-110」は大型ケースのインパクトが強いビッグサイズモデル時代の到来を告げた。初号機以来の「タフネス」が前面に押し出され、「G-SHOCK」の「らしさ」をあらためて確かにした。
続きソース
https://bizgate.nikkei.com/article/DGXZQOLM215QV021062024000000
87 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 12:01:01.98 ID:gjOsTXz+0
>>80
正直ソーラー電波じゃないと買うのに躊躇することはある
なんだかんだ値段とデザインで買うけどな
小学生の息子が使ったりしてるよ
正直ソーラー電波じゃないと買うのに躊躇することはある
なんだかんだ値段とデザインで買うけどな
小学生の息子が使ったりしてるよ
92 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 12:03:10.41 ID:S35RPx4y0
>>80
ホントそれ
Garminとか電池も10日はもつし全然いい
ホントそれ
Garminとか電池も10日はもつし全然いい
7 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 11:39:54.58 ID:rIchsQtz0
フロッグマンとか高くなったよな
9 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 11:40:07.46 ID:DKor3OIj0
50万円以上するモデルも売れているからな、すごいわ
10 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 11:40:25.80 ID:/F7XgN5m0
あんまりミリタリー要素を前面に出してないのはロレックスをなぞってるよな
わざわざ宣伝しなくても自衛隊とかはGだし
わざわざ宣伝しなくても自衛隊とかはGだし
11 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 11:40:39.09 ID:jnmoOMUe0
時間を知る目的なら、今は大抵スマホ持っているからな。
13 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 11:40:52.44 ID:Mq+1Ua9z0
チー牛がよく着けてるイメージ
93 警備員[Lv.11] :2024/06/27(木) 12:03:11.93 ID:OV22M9cL0
>>13
チー牛はむしろ時計なんか一切着けないだろ
チー牛はむしろ時計なんか一切着けないだろ
14 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 11:41:15.58 ID:Ep0bHuuD0
スマートウォッチでも良いんだけど電池持ち悪いし
仕事で時計は必要だからGショック使ってる
スーツ着るときはスーツ用のアナログGショック
一見するとGショックに見えないGショックだからさりげないのが良い
仕事で時計は必要だからGショック使ってる
スーツ着るときはスーツ用のアナログGショック
一見するとGショックに見えないGショックだからさりげないのが良い
44 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 11:47:34.91 ID:WRkygWHO0
>>14
ガーミンなら普段遣いで3週間くらい充電持つよ
ガーミンなら普段遣いで3週間くらい充電持つよ
15 警備員[Lv.6] :2024/06/27(木) 11:41:28.70 ID:25/1NgAU0
スマホあったら時計いらんだろ
42 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 11:46:16.95 ID:XldRrjfY0
>>15
単機能のものは必要な気がする
キャッシュレスなんかも支払い機能だけのものの方が
補助や介護が必要になったときに安全
単機能のものは必要な気がする
キャッシュレスなんかも支払い機能だけのものの方が
補助や介護が必要になったときに安全
45 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 11:47:36.57 ID:Om8mT7eT0
>>42
両手使うような作業が多いと腕時計でないと話にならん
両手使うような作業が多いと腕時計でないと話にならん
16 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 11:41:31.91 ID:VcecOoIP0
チープカシオが至高
壊れない、壊れても構わない
壊れない、壊れても構わない
52 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 11:48:37.18 ID:/F7XgN5m0
>>16
壊れないな。最近でも映画「コントラクター」でクリス・パインが水中の移動も含む作戦行動で
F-91W付けてた。プロっぽい分かってるって描写だった
壊れないな。最近でも映画「コントラクター」でクリス・パインが水中の移動も含む作戦行動で
F-91W付けてた。プロっぽい分かってるって描写だった
96 警備員[Lv.11] :2024/06/27(木) 12:05:07.27 ID:OV22M9cL0
>>16
極端に軽いから
落としても衝撃が低くてむしろ壊れない
やたらモジュールやら外装に凝った
耐衝撃性のGショックとは真逆の発想
極端に軽いから
落としても衝撃が低くてむしろ壊れない
やたらモジュールやら外装に凝った
耐衝撃性のGショックとは真逆の発想
100 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 12:07:12.93 ID:QaPaKjZU0
>>16
チープカシオのパクリ品もいい
チープカシオのパクリ品もいい
18 警備員[Lv.4][新芽] :2024/06/27(木) 11:42:12.11 ID:SPRfsV6f0
アマゾンで買える
カシオの1500円くらいの買ってる
薄くて軽い
ベルトが切れても悲しくない
うるう日だけずれるのはご愛敬
カシオの1500円くらいの買ってる
薄くて軽い
ベルトが切れても悲しくない
うるう日だけずれるのはご愛敬
38 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 11:45:52.01 ID:ut1ZmQH30
>>18
チープカシオはいいわな
あれで必要十分やわ
チープカシオはいいわな
あれで必要十分やわ
27 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 11:44:22.33 ID:2+REXS3H0
G-SHOCKとBABY-Gの中間くらいのモデルが欲しい
90 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 12:02:04.09 ID:mAQvthOR0
>>27
AWG-M100でいいじゃん
AWG-M100でいいじゃん
47 警備員[Lv.3] :2024/06/27(木) 11:48:04.27 ID:oCdq5X2j0
しかしオリジンタイプMR-Gはいくらなんでも高過ぎだと思うわw
74 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 11:56:15.57 ID:2bfg7h+a0
>>47
ぱっと見まぁいっても4、5万かなと思って
値段見てああやっぱりとなと思ったらゼロ1個多かった
ぱっと見まぁいっても4、5万かなと思って
値段見てああやっぱりとなと思ったらゼロ1個多かった
53 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 11:48:59.35 ID:byYW4kfK0
GW-M5610を何年も使ってる
58 警備員[Lv.3] :2024/06/27(木) 11:50:39.38 ID:oCdq5X2j0
>>53
俺も仕事中はソレ1本だわ
俺も仕事中はソレ1本だわ
54 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 11:49:25.74 ID:z/y46ZGp0
でかい腕時計で周りにゴツゴツ当てながら丈夫丈夫って言ってるのも良う分からん
薄くて軽い1500円のチプカシでよくね?って思う
薄くて軽い1500円のチプカシでよくね?って思う
59 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 11:50:46.28 ID:ISNbr2Xi0
>>54
電池交換とかしなきゃいけないだろ
Gショックの電波ソーラー持っときゃ時間も正確だし、電池交換も不要
電池交換とかしなきゃいけないだろ
Gショックの電波ソーラー持っときゃ時間も正確だし、電池交換も不要
60 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 11:51:37.67 ID:pGWUHMXC0
スーツには合わないだろ
63 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 11:53:18.48 ID:Om8mT7eT0
>>60
スーツの時はシチズンのソーラー電波に変えるわ
時計一個しか持ったらあかんルールは無いし
スーツの時はシチズンのソーラー電波に変えるわ
時計一個しか持ったらあかんルールは無いし
67 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 11:54:30.46 ID:byYW4kfK0
>>60
スーツの時はシチズンのアテッサ着ける
チタン製だからめっちゃ軽い
スーツの時はシチズンのアテッサ着ける
チタン製だからめっちゃ軽い
68 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 11:54:45.37 ID:RkjFLPII0
海水につけてもOKなところは高く評価してる
スマートウォッチは脆弱すぎる
スマートウォッチは脆弱すぎる
71 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 11:55:53.47 ID:byYW4kfK0
>>68
去年海水浴して何も問題なかった
腕時計界のランクルだな
去年海水浴して何も問題なかった
腕時計界のランクルだな
72 名無しどんぶらこ :2024/06/27(木) 11:56:07.62 ID:um2B9xjj0
俺はプロトレック派
78 警備員[Lv.4] :2024/06/27(木) 11:57:36.46 ID:oCdq5X2j0
>>72
確かに
真のコスパ最強はプロトレマナスルだと思う
確かに
真のコスパ最強はプロトレマナスルだと思う
コメント
コメントする