1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 18:37:07.48 ID:y8kCFx8U
ナイロンジャンパー ウインドブレーカーの思い出について語り合うましょう
中綿は出入り禁止にします
中綿は出入り禁止にします
2 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 18:41:58.97 ID:tnfVG6Gb
>>1
やっとスレが復活しましたか
よかった
やっとスレが復活しましたか
よかった
4 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 23:21:41.94 ID:FjQVvDMe
卒業式の日にも着てきた奴が居たな
式の時は流石に*いたがどれだけウインドブレーカーが好きなんだよと
アディダスの白着ていた男子でそういう奴が居た
式の時は流石に*いたがどれだけウインドブレーカーが好きなんだよと
アディダスの白着ていた男子でそういう奴が居た
7 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 23:18:11.19 ID:PtMsc3vR
ウインドブレーカーって洗濯は手洗い推奨で
母親は面倒くさがっていたな
クリーニングはドライクリーニングオンリーだった
母親は面倒くさがっていたな
クリーニングはドライクリーニングオンリーだった
8 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 03:11:55.96 ID:dJgGPKc3
シャカシャカ世代?アディダス世代?
9 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 09:35:48.97 ID:j7O/FNu+
アディダス世代だよ
10 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 09:36:26.62 ID:j7O/FNu+
シャカシャカ世代ってなに?
パチ物
パチ物
11 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 13:41:42.03 ID:dJgGPKc3
宇多田時代に上下流行った。
13 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 23:23:42.00 ID:emVk27BM
正規品でもプーマは少数派だった
14 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 23:19:46.39 ID:24WsqFYY
プーマのほうが後発だったよね
15 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 23:18:21.48 ID:xRbyL0g9
プーマのほうが生地が柔らかかったから
女子のほうがよく着用していたイメージだ
女子のほうがよく着用していたイメージだ
16 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 09:46:43.16 ID:8sVaTtSN
プーマは人気がなかったね
うん
うん
18 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 15:27:26.99 ID:b1X5CyYT
三本線がないなら
だと思う
だと思う
19 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 16:28:00.57 ID:tSRSHtSH
鼻水ふくと袖(ナイロン部分のほう)がピカピカになってしまう
ピカピカの部分でカラスを落とせる。
ピカピカの部分でカラスを落とせる。
20 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 23:15:24.78 ID:AzeIbjGO
むしろパチものの三本線着ている奴が
プーマ着ている奴よりも堂々と着ていたな
プーマ着ている奴よりも堂々と着ていたな
21 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 10:22:31.22 ID:WILu3ctP
アディダス正規品着ている奴もあまり
いなかったような
いなかったような
22 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 14:47:26.98 ID:7M9nATZ2
年代によるだろうね
50代前半は正規品が多かった
50代前半は正規品が多かった
23 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 20:35:55.87 ID:pSAJcKCa
俺ん時はabibasやabcdを着てる子がいて
かえって斬新だった
かえって斬新だった
24 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 23:50:01.45 ID:G2PQ0uW6
そっちのほうが幅聞かせていたね
25 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 23:51:03.39 ID:G2PQ0uW6
そんな中でもPANCHだけは笑われていた
26 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 09:37:29.26 ID:bKZf7HpN
正規品は蒸れたりしなかったな
27 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 16:18:44.82 ID:ox0uQrhq
正規品だからといってマウント取る奴もいなかったな
28 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 16:45:58.07 ID:VjB4e7RH
アディダスやプーマと無印の区別なく過ごしてましたね。
小学生の時は無印が大半でした。
中学では着る人は、いわゆるブランドモノが多かったかな。
高校は、部活メンだったかな。
小学生の時は無印が大半でした。
中学では着る人は、いわゆるブランドモノが多かったかな。
高校は、部活メンだったかな。
29 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 23:18:50.31 ID:rgDs6YFc
プーマの紫着ていたけど
パチものの三本線よりもみんなに何なの其と言われたな
やっぱり三本線のあるなしが大きかったのかな
パチものの三本線よりもみんなに何なの其と言われたな
やっぱり三本線のあるなしが大きかったのかな
30 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 23:19:09.26 ID:rgDs6YFc
プーマの正規品なのにね
31 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 18:05:22.50 ID:cnqTRjAy
うちはadiosだったな
33 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 23:15:13.16 ID:UCjbN1ZC
プーマは正規品でも色が微妙なのあったしな
紫にライトグリーンとか
紫にライトグリーンとか
34 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/29(金) 08:39:56.34 ID:Cty0dNSq
紛い物でも紺色の三本線なら
ドヤ顔出来ていたな
ドヤ顔出来ていたな
35 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/29(金) 15:01:29.16 ID:r0A8mkFb
アンブロは珍しいと思った
今でこそメジャーだが
今でこそメジャーだが
36 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/29(金) 23:21:29.19 ID:a+Uesk8C
プーマもそうだけどサッカー少年の奴が着ていたな
アンブロ
アンブロ
37 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 09:38:11.24 ID:LMVLTVqh
アディダスはテニス部のイメージ
40 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 23:22:01.98 ID:8JCN02r+
今から考えるとスポーツ音痴の子まで来ていたのには
笑えてしまうよね
笑えてしまうよね
41 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 01:25:25.69 ID:CTuy3AE6
そんなもん今だってそうだろ
靴とかだって運動する目的で履いていない人だってたくさんいる
靴とかだって運動する目的で履いていない人だってたくさんいる
42 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 09:51:38.84 ID:EFbZO3gx
当時はファッションだった
ウインドブレーカー
ウインドブレーカー
43 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 15:20:07.25 ID:/d2WHVWl
なんで流行ったのか
不明だな
不明だな
45 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/31(日) 23:18:36.78 ID:iLnG5Nju
流行ったのも
廃れたのも全国同時だったのが面白かったな
廃れたのも全国同時だったのが面白かったな
46 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/01(月) 23:18:52.78 ID:GmhfnWdn
白を着ていた男子は微妙だったな
47 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/02(火) 22:04:23.88 ID:1IMJN32X
お調子者の男子はオレンジを着ていた
イメージ
イメージ
48 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 06:48:16.32 ID:8L/ss80N
言われてみれば
そうだったな
そうだったな
55 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 14:51:08.76 ID:ASje59y2
正規品はマットな質感だった
記憶が
記憶が
56 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 23:21:54.30 ID:jWdH8V20
ツルテカなパチもののほうが
目立っていた気がする
目立っていた気がする
57 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 09:39:13.49 ID:/uoI9dKF
正規品のほうか暖かかった
58 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 14:14:12.14 ID:WuZwyMFS
パチ物は
やっぱりパチ物だったよ
やっぱりパチ物だったよ
60 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 23:17:44.08 ID:EKRJWsfn
中学生になると正規品になって行ったな
スポーツ用品店という存在を知るようになったから
あと自分の服は自分で買うようになって
スポーツ用品店という存在を知るようになったから
あと自分の服は自分で買うようになって
61 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 23:16:45.07 ID:Ha6yHhNt
スポーツしてない奴から中学生になると着なくなったよう
62 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 23:16:04.00 ID:L3wwghbk
>>61
体育系の部活でないと着るシーンがなかったからね
中には個人で持ち込んだウインドブレーカーは着用禁止の学校もあったそうだけど
体育系の部活でないと着るシーンがなかったからね
中には個人で持ち込んだウインドブレーカーは着用禁止の学校もあったそうだけど
65 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 23:18:22.26 ID:EOckBtT8
自分が高校生の時は女子高生が通学の時に制服の上にアディダスの正規品着ていた
山口県西部
今ならダサいの一言だが
当時の女子高生は着ていたな
山口県西部
今ならダサいの一言だが
当時の女子高生は着ていたな
66 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 13:16:33.29 ID:6cfptwcT
昔にしても通学に着ていたか?
67 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 13:23:05.15 ID:bsYW+Llm
中学生までだな
通学に着るのは
通学に着るのは
68 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 22:40:01.87 ID:kr6EwoNf
中学のスポ部で朝練やるとこは、ジャージで登校して学校で着替える。
ただし、ウィンドブレーカーは、ジャンパーって呼ばれる。
なんでだろ?と1年生の当時は思ってたけど、先輩が使っていた呼称変えるのがめんどいだけだったんだな。
2年からはジャンパーって云っていた。
ただし、ウィンドブレーカーは、ジャンパーって呼ばれる。
なんでだろ?と1年生の当時は思ってたけど、先輩が使っていた呼称変えるのがめんどいだけだったんだな。
2年からはジャンパーって云っていた。
69 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/09(火) 23:12:58.81 ID:SOg4rvGt
中学生になるとみんな正規品になっていたのに
笑えたな
笑えたな
70 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 09:51:48.01 ID:naBT+ELM
>>69
女子から正規品に
なっていたよね
女子から正規品に
なっていたよね
71 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 16:15:10.92 ID:KXpjCg5u
男子は中学生でもパチ物着ていたな
72 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 23:18:51.65 ID:hfXjPfS1
中学になるとスポーツ用品店の存在を知ったのが大きい
73 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 23:18:36.83 ID:rPNx8YSF
正規品を初めて着た時は恍惚感に溢れたわ
74 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 08:50:26.61 ID:UMBcMQqW
パチモノのパチってなんでしょう?
こちらでは、マークもロゴも無いので無地モノとか、言ってました。
パンチとか、アドレスも売ってなかった。アディダスとプーマと作業員向けの店で手に入る無地モノだったかな。
こちらでは、マークもロゴも無いので無地モノとか、言ってました。
パンチとか、アドレスも売ってなかった。アディダスとプーマと作業員向けの店で手に入る無地モノだったかな。
77 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 14:35:03.77 ID:l4bocgYt
パンチはパチ物の王道だったね
78 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/14(日) 10:20:01.10 ID:T+RWfJc2
笑えるよなパンチ
79 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/14(日) 10:20:55.32 ID:ggdhUBb0
プーマの偽物はなかった
80 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/14(日) 14:52:12.37 ID:/RisuOY0
プーマは正規品でも
紛い物扱いされたな
紛い物扱いされたな
93 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/18(木) 23:38:45.25 ID:EaA/R537
作業用品店のを小学生の時は着てました。雨の時とか前を閉めて暫くすると中は、じっとりしました。
羽織る分には全然問題無かったでしたが、いわゆるブランドモノの価格と価値を学ぶのに機能って、子供には分かり易いモノサシでした。
羽織る分には全然問題無かったでしたが、いわゆるブランドモノの価格と価値を学ぶのに機能って、子供には分かり易いモノサシでした。
100 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 23:14:55.31 ID:bYze8GID
>>93
正規品は主にスポーツ用品店に置いていたからね
小学生が探すには難しかったかも
正規品は主にスポーツ用品店に置いていたからね
小学生が探すには難しかったかも
コメント
コメントする