(出典 www.mag2.com)



(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)



(出典 agora-web.jp)



1 jinjin ★ :2024/03/27(水) 08:42:22.08 ID:eiF0YP7j9
いま米球界がもっとも危惧している大谷翔平の「永久追放」…そのカギを握る「水原一平氏の証言」


渡米以降、ともに戦ってきた通訳の水原一平氏が解雇された、その日のナイトゲームの第一打席で痛烈なヒットを放ってみせたロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平。

影響を感じさせないプレーぶりに安堵したファンも多かっただろうが、一方で今後の大谷の行く末を危惧する球界関係者は少なくない。

前編記事「いま米国で広まる水原通訳の報道で「納得した」…球団関係者が明*「イッペイの“もうひとつの素顔”」」では、誰もが驚く中、「彼ならあることなのかな」と感じた関係者の話などを紹介しています。


「どうしても引っかかるのは、水原氏の証言が翻ったこと。米スポーツ専門チャンネル『ESPN』による19日の取材では『彼(大谷)は肩代わりしてくれることを決断した』などと大谷も違法のスポーツ賭博で借金を作ったことを知っていると取れる内容だったものの、翌20日、『翔平はかけ事にまったく関与していない。賭けは合法だと思っていた』と発言を変えたとされている。

同じ日には大谷の弁護士が所属するバーク・ブレットラー法律事務所も『翔平が大規模窃盗の被害に遭っていることが判明した』との声明を発表して関与を否定した。


「なぜ、水原氏は最初、違うことを言ったのか」

メジャー担当記者がそう心配するように、球界全体で恐れられているのが、今回の水原氏の件で大谷に火の粉が飛んでしまうことだ。

水原氏の最初の証言通り、大谷が違法なブックメーカーに送金してしまったのなら、罪に問われることを否定できないという。

「アウト」になる可能性

「その場合は違法のブックメーカーだと知らなかったとしても、それでは済まされない。それに送金先が合法のところであったとしても、スポーツ賭博が違法となっているカルフォルニア州からだとしたらアウトになる可能性も考えられます。そのため水原氏は大谷がまったく関わっていないことを訴えたのでしょう。

 ただ、お金に頓着しないといわれる大谷とはいえ、それほどの大金が預けられている口座を水原氏に任せるのかと疑問に思っている人は多い。代理人や、資産管理をする専門的な人に任せるのならまだわかりますが、水原氏は通訳ですからね」(スポーツ紙デスク)


そして、なにより虚偽であってはならないのが、賭けの対象である。

「永久追放になってもおかしくない」

米スポーツ専門チャンネル「ESPN」によれば、水原氏はサッカー、NBA、NFL、大学フットボールなど挙げ、「野球に賭けたことはありません。100%です」と弁明したという。

「もし野球もやっていたという記録が残っていたり、さらにその中にエンゼルスのゲームが入っていたということになれば、とんでもない問題に発展します。MLBは規則で、選手はもちろん球団職員は合法的なものであっても野球に賭けることを禁じている。

 もちろん選手が手を抜いてチームを負けさせるような八百長行為はありえませんが、水原氏はチームの中にいて選手のコンディションが悪いとか、普通ではわからない情報を知りうる立場。

 ブックメーカーへの送金が大谷の口座からということですから、大谷もそのことを知っていたとジャッジされたら、大谷は永久追放されてもおかしくなくなってしまう。

 ドジャースだけでなくMLBもリーグの顔である大谷の潔白証明に全力を尽くすでしょうが、なにより水原氏の言葉が真実であってほしい」(在米ライター)


世界一の選手になることを夢見て、実現した大谷の野球人生が、そんな形で終わるようなことは、想像すらしたくない。


https://news.yahoo.co.jp/articles/d792b80fb4083a7ff7bcd3d77a63dee852bf6b51?page=1


前スレ
【MLB】いま米球界がもっとも危惧している大谷翔平の「永久追放」… そのカギを握る水原氏の証言「なぜ最初、違うことを言ったのか」★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1711490569/




39 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 08:51:51.84 ID:VzSZaQp90
>>1
水原氏の身に恐ろしいこと起きたからだよ
第三国に身をひそめてるのもそのせい
俺の身も危険になるから何が起きたかは書けない😱

59 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 08:55:20.68 ID:uCWVb+bg0
>>1

大谷と水原が違法賭博していた

FBIがマフィアのマネロン捜査していたら、大谷口座からマフィア口座への送金を見つけた
FBIがドジャーズに事情聴取する
ドジャーズが大谷に報告

大谷とエージェントと広報と水原が戦慄し、水原に報酬を払い、「大谷肩代わりシナリオ」をテレビでアナウンスすると決定
水原はドジャーズはクビになるが億単位の報酬もあるし、自分も違法賭博していて完全なシロでもないので同意する
(アメリカは球団と個人は別で、こういいった処理は選手個人と選手が雇ったスタッフでする)

テレビで広報と水原が「大谷肩代わりシナリオ」をアナウンス直後、テレビを見た法律関係者たちに、それでも大谷は罪になると指摘される
大谷とエージェントと広報と水原は再び戦慄し、ここで凄腕の弁護士をチームに加える
凄腕弁護士は「水原窃盗説」へシフトし、水原を告訴すると同時に水原をドバイに高跳びさせる
水原には当初の報酬に高跳び手当が加算され10億円以上が支払われるので、水原の謀反も起きないし、
地方検事局は水原を逮捕、取り調べできなくなるので、真相は闇の中

3 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 08:43:33.98 ID:usW/P6aA0
一平が大谷の口座にアクセスするのは普通に簡単です

>富裕層の事例を出し「非常に裕福な人々のために働いた経験を持つ者として考えると、雇用主に近い人が金融口座を持つことやそれにアクセスすることは驚くほど簡単だということを私は見てきた。その関係が大谷と水原ほど親密な場合は、なおさらそうなる」と報じた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b98a65a8fc3dfd332085873645c4f01fd786cf2a

96 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 09:01:45.07 ID:bm5wXYj10
>>3
英語の出来ない外国人選手がPOA(Power of Attorney)を利用し通訳に口座を委任することは普通のこと

恐らく法人口座を作っていたと思われるが、この場合、事業主は水原となり、水原の口座扱いとなるのでは?

主に寄付やプレゼントなど対外的に使用されたと思うが
銀行からの送金通知も大谷ではなく水原に送られているので大谷が気付かないということも充分にあり得る

4 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 08:44:20.70 ID:+pGIOMAf0
ギャンブル依存性の言うことなんて信用できる?

9 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 08:46:05.58 ID:0pPuPj2p0
>>4
嘘付き水原「大谷は野球賭博だけはやってない」

37 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 08:51:24.16 ID:mGc90VvY0
>>4
診断書もなしにギャンブル依存症であるという発言を信用できない

16 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 08:48:02.50 ID:CqwDBZRK0
俺はおかしいなと思うのは、
大谷が自分は被害者で全く悪くないと言う顔をしていることだ。
あんだけ一緒に居て家族同然の暮らしをしてたんだから、
大谷に責任が無い訳がない。
仮に水原がすべてやったとしても、
大谷の過失によるところが大きい。

26 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 08:50:06.38 ID:ElEYpd7n0
>>16
よくわかんねえ
仮に嫁が勝手にどっか怪しいとこに大金を送金してたとしたら
そんだけで離婚だろ普通は

20 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 08:48:43.06 ID:qxASTJkh0
何でわざわざ7億円の窃盗犯人を韓国で逃がしてやったのw

33 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 08:51:04.27 ID:z9kbXw3c0
>>20
解雇して自首すると思ったんじゃね?
まさか行方不明になるとは

42 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 08:52:31.47 ID:OBG16kTg0
ギャンブル依存とか借金まみれとか、水原が自分で言ってるだけなんだよな

なぜかそれを裏付けるエピソードが出てこない

51 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 08:55:00.60 ID:qkDKfmR70
>>42
ギャンブル依存は知らないけど、ギャンブル狂である事はフレッチャーの話や胴元の証言から裏はとれた
借金の有無は…IRSのレポート待ちかな

43 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 08:53:15.84 ID:snWh3vbS0
大谷さんはもう自民党議員になっちゃいなよ

55 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 08:55:09.32 ID:5g2o+Xpc0
>>43
それがいいね
違法組織への送金も得意そうだしw

46 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 08:54:04.22 ID:qUBrx6UD0
一平が盗んだなら金の流れは
大谷口座→一平口座→反社口座、だろ
なんで
大谷口座→反社口座なんだよ

61 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 08:55:41.14 ID:A+scPCKR0
>>46
確定してるのは大谷口座から違法賭博への送金だけ
あとはギャンブルで作った借金らしいとか、勝手に口座から引き落としたらしいとか
噂レベルだからなw

70 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 08:57:30.78 ID:tJtpDmdq0
>>46
お前は*か
水原の口座に移したら大谷が気付いたら一発でバレるんだよ
大谷が知らない人物の口座に移した方が誤魔化せる

76 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 08:58:30.36 ID:XPguZ+ka0
>>46
返済目的だから大差ない

47 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 08:54:12.53 ID:N1Wep/yV0
アメリカでも70%以上が大谷の会見に不満だってさ

50 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 08:54:59.14 ID:Kh9oILa70
>>47
あんな一方的じゃ会見ですらないからな
質疑応答が禁止って意味わからんやろ

68 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 08:57:28.18 ID:MfF1EYzo0
>>47
そりゃそうだよ。お金を盗まれたとこについて会見すると聞いて、蓋をあけてみたら「お金を盗まれた」しか言ってないからな。バカしか納得しない。

48 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 08:54:43.72 ID:QBjmC3XT0
つかさ
一平も罪を認めているんだし
余計な詮索せずにこの一件は幕引きで良くね?
これ以上捜査して誰得なの?

69 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 08:57:29.48 ID:qkDKfmR70
>>48
FBI案件の事件が絡んでるから、少なくても胴元と交友関係であった水原一平はこのままでは終われない

92 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 09:01:23.81 ID:D71kNvO+0
>>69
いつになったらガラ確保できるのやら…
世界のFBIなのに動きが遅くね?

95 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 09:01:28.49 ID:skvSEPEh0
>>48
MLBが調べているのは「八百長」の疑惑
一平は胴元にエンジェルスの情報を流していた疑惑を持たれている
大谷が一平に騙されて一平の借金を大谷が振り込んだら
大谷が八百長の広告塔になった事と同じ。

気になるのが何度も振り込んでいる事
これは胴元に脅されて振り込んだんではないの??

57 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 08:55:17.64 ID:LQeYIbOP0
どうせ一平が送金した手段を証言しても信じないだろ?w
「そんなはずはない!大谷に金積まれて嘘をついているだけだ~!」と無限に大谷クロ論を展開するだけ

86 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 09:00:39.85 ID:SvpFMHtj0
>>57
それは俺らがどうこうじゃなく
あちらの捜査機関が結論出すべ

94 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 09:01:28.38 ID:36ROJ0z60
>>57
どうせ逮捕されても陰謀だとか言っちゃうんだろw

74 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 08:58:06.41 ID:ENBgkcBy0
個人的には、
大谷サイドは、水原を刑事告訴していないと予想する

逆に、口裏合わせした水原が裏切らないように、大谷サイドの監視下に置かれ表に出ないように命令されているかと

79 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 08:58:49.86 ID:wdPeac9/0
>>74
そんな嘘つくわけないだろ

98 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 09:02:35.47 ID:ENBgkcBy0
>>79
実際に、FBIは未だに水原の身柄確保に動いていない
大谷サイドは刑事告訴していないのでは?

逆にFBIに引き渡したら、水原が大谷サイドを裏切って、いつ口裏合わをしたことをゲロるか分かったものではない

78 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 08:58:41.00 ID:Vzlp5R5X0
記事は最初に言ったことこそ真実という前提だが、最初だからこそ嘘をついてごまかしたという取り方もあるね 
宮迫みたいに

84 名無しさん@恐縮です :2024/03/27(水) 09:00:20.35 ID:wdPeac9/0
>>78
最初も何も嘘つきが嘘をついたってだけの話なんだよな
最初は自分じゃなくて他の友人の借金って嘘ついてるし