(出典 spread-sports.jp)



(出典 www.butterfly.co.jp)



(出典 nishispo-static.nishinippon.co.jp)



1 Egg ★ :2023/11/26(日) 21:02:03.37 ID:BShSXowP9
◆卓球 全農カップ大阪大会 最終日(26日、大阪・Asueアリーナ大阪)

 24年パリ五輪代表の第6回選考対象大会として男女シングルス戦が行われ、女子決勝で15歳の新鋭・張本美和(木下アカデミー)が、五輪選考ポイントでトップを走る早田ひな(日本生命)から金星だ。世界ランキング5位の日本のエースを4―2で破り、早田から初勝利を挙げた。

 15歳が快進撃を続ける。今大会では25日の準々決勝でレース3番手の伊藤美誠(スターツ)を4―2で撃破。この日の準決勝では準々決勝で平野美宇を4―0で倒した長崎美柚(ともに木下グループ)を4―2で破り、決勝に上がった。

 早田との大一番へ「1回は勝ってみたい」と闘志を燃やしていた。第1ゲーム(G)は7―11で取られたが、第2Gに入って早田のサーブに対応し始め、11―8で奪うと、第3Gは6―4から変幻自在のサーブに対し、力強いチキータを浴びせた。リズムに乗り、7―7から4連続得点で取った。

ゲームカウント2―2の第5Gではサーブから3球目で精度の高いフォアハンド。コースを突く早田に対し、ラリーでも力負けせず、14―12で取り切った。第6Gも序盤は早田のペースだったが、中盤以降はサーブから3球目、5球目と果敢に攻め立て、強敵から勝利をつかんだ。

 五輪代表権は来年1月の全日本選手権後に決まる。選考レースの上位2人がシングルス代表で団体にも出場し、団体の残る1枠は日本協会の強化本部推薦で決定する。張本は今回の優勝で100点を加算し、330・5点で5番手に浮上するが、上位2枠入りには厳しい状況に変わりない。12月のWTTチャンピオンズ(愛知)、続く全日本選手権での活躍がカギになる。来夏の夢舞台に向けても、15歳は勢いを加速させる。

◆今大会前の女子のパリ五輪代表選考ポイント上位

〈1〉早田ひな 700・5点

〈2〉平野美宇 436点

〈3〉伊藤美誠 411・5点

〈4〉木原美悠 274点

〈5〉佐藤瞳 232点

〈6〉張本美和 230・5点

〈7〉長崎美柚 208点

〈8〉芝田沙季 185点

 ◆パリ五輪への道 6度の国内選考会、世界選手権、Tリーグなどに独自の選考ポイントを付与し、24年1月の全日本選手権終了後までの2年間で獲得ポイント上位2人をシングルス代表に選ぶ。団体戦代表の3人目はダブルスの相性も考慮し、強化本部で推薦する。

写真

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=640&h=620&exp=10800




80 名無しさん@恐縮です :2023/11/27(月) 03:02:36.24 ID:Il/GeX/O0
>>1
たぶんこの娘は中国を破ると思うわ
センスが段違い

5 名無しさん@恐縮です :2023/11/26(日) 21:05:38.41 ID:lFtGPTwI0
まあけど早田平野伊藤で決まりやろ

11 名無しさん@恐縮です :2023/11/26(日) 21:10:11.37 ID:pOPLg4LE0
>>5
伊藤調子落としてるし早田平野張本あるんじゃねーの?
ダブルスなら張本木原もいいが、早田平野外す訳にもいかねーしな

15 名無しさん@恐縮です :2023/11/26(日) 21:14:40.56 ID:u5Qy0hEm0
>>11
ポイントでシングル2人確定+(ダブルスを考慮した)選考1人だから
お前のいう選ばれ方はありえないのでは

ただ早田が左なのでダブルスどうすんだろね
ポイント一位の早田をダブルス回すのか
みうみま復活なのか

17 名無しさん@恐縮です :2023/11/26(日) 21:17:28.29 ID:ARkvhExU0
>>15
平野張本でダブルスやってるあたりもう協会は3人目張本って考えてるだろ

22 名無しさん@恐縮です :2023/11/26(日) 21:22:40.97 ID:pOPLg4LE0
>>15
だから早田平野張本が本命線だよ

54 名無しさん@恐縮です :2023/11/26(日) 22:45:22.54 ID:sWGcOQXN0
>>15
伊藤はシングルスの2人に入れなければ、代表入りするつもりはないと言ってたよ 

20 名無しさん@恐縮です :2023/11/26(日) 21:21:37.86 ID:Np4oL7yn0
早田ひなや長崎見てるとやっぱフィジカルなんかな
この子がデカイかしらんけど

33 名無しさん@恐縮です :2023/11/26(日) 21:48:39.11 ID:2tMwMNBk0
>>20
166cmだからアジア系卓球女子としてはやや大きめくらい
14歳だともうひと伸びに期待したいね

21 名無しさん@恐縮です :2023/11/26(日) 21:22:06.14 ID:p5QT2rq70
コレってやっぱ駆け引きと言うか仲間選びと言うか本気出したり加減したりってあるの?

32 名無しさん@恐縮です :2023/11/26(日) 21:45:40.39 ID:2tMwMNBk0
>>21
ないね
連盟としてこうありたいというのはあるだろうけど、選手がそれに従うかは別の話だよ
特に伊藤がその辺ワガママで結構連盟の頭を悩ませてる

24 名無しさん@恐縮です :2023/11/26(日) 21:24:09.78 ID:pOPLg4LE0
男子は張本戸上は確定だろうけど3人目どうするんだろうな?

42 名無しさん@恐縮です :2023/11/26(日) 22:09:31.93 ID:HEPaA6tD0
>>24
思い切って松島入れて欲しいわ
張本妹同様ここに来て急激に伸びてる

41 名無しさん@恐縮です :2023/11/26(日) 22:04:09.30 ID:VNQ5zbaN0
長崎っての思ったほど伸びてこないね

44 名無しさん@恐縮です :2023/11/26(日) 22:16:26.48 ID:Hsm7Yf/U0
>>41
卓球とは別なところで注目されて伸び悩んでるのかな

49 名無しさん@恐縮です :2023/11/26(日) 22:36:13.17 ID:aUXWIp0r0
平野と伊藤が小さい頃から卓球やって(やらされて?)泣きながら練習してるのはテレビで見たことあるけど、早田って子はどうなの?
ここも母親の影響で卓球やらされて自宅に卓球台あるタイプ?
張本兄妹は知ってるけど。

63 名無しさん@恐縮です :2023/11/26(日) 23:10:36.72 ID:KbgAQNb30
>>49
遅咲きだよ
とは言え4歳からやってる
>>59
疲労と連戦による練習不足
このシステムじゃなきゃ強くあれた

53 名無しさん@恐縮です :2023/11/26(日) 22:44:48.63 ID:oCa14bIr0
早田ひなって当確してないの
2位との点差見たら確定してると思うけど当確の記事見ない

57 名無しさん@恐縮です :2023/11/26(日) 22:51:07.53 ID:2kPKzd7f0
>>53
早田と男子の張本は確定
戸上もほぼ確実

59 名無しさん@恐縮です :2023/11/26(日) 23:00:57.70 ID:LXai879m0
急に伊藤美誠が勝てなくなったのはなんでなの?

61 名無しさん@恐縮です :2023/11/26(日) 23:07:30.76 ID:pOPLg4LE0
>>59
表ラバーで異質な戦型で勝ててたけど対策されたからかな
あとは連戦続きで体調が良くないってのもあるんだろうけど

64 名無しさん@恐縮です :2023/11/26(日) 23:26:00.56 ID:2kPKzd7f0
>>59
致命的で克服困難な弱点が完全にバレて、狙い撃ちされるようになった
テクニックでどうにかなる弱点じゃないから厳しい

72 名無しさん@恐縮です :2023/11/26(日) 23:52:44.91 ID:xoW1zScm0
>>64
具体的に

75 名無しさん@恐縮です :2023/11/27(月) 00:15:02.41 ID:FTLHxZUi0
>>72
伊藤みたいなリーチが短くバック表の選手にはバックへの長いボールが有効
伊藤もそれをわかってるから対応を考えてプレーしてたけど、それにも対応されて打つ手があまりない状況

66 名無しさん@恐縮です :2023/11/26(日) 23:31:36.60 ID:eImov/U40
卓球は反射神経と動体視力のスポーツだから若い奴の方が強いよ

68 名無しさん@恐縮です :2023/11/26(日) 23:36:13.72 ID:2kPKzd7f0
>>66
それだけじゃ決まらん
経験と技術が重要だから、世界チャンピオンになるのはだいたい20代半ば

76 名無しさん@恐縮です :2023/11/27(月) 00:28:24.46 ID:NQ7DGUCl0
>>68
伸び代やばいな

67 名無しさん@恐縮です :2023/11/26(日) 23:35:22.92 ID:lKEL4uzi0
前は世界ランキングじゃなかった?

73 名無しさん@恐縮です :2023/11/27(月) 00:09:12.05 ID:veFwfTrD0
>>67
それだとランキングポイント稼げる大きな大会に出られる上位選手ばかり有利になるということで国内選考会を設定
とはいえ選手個人も日本としても世界ランクは重要なので従来通り海外試合も出場しなきゃならない
結果選手は疲労困憊に