3 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:19:12.94ID:snvuRyZu0
佃煮にすると美味いで
砂糖多めで甘めの味付けにすると香りとのバランスがとれてオススメや
砂糖多めで甘めの味付けにすると香りとのバランスがとれてオススメや
4 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:20:01.31ID:ZDgylT6N0
>>3
食えるわけないやろ・・・
食えるわけないやろ・・・
78 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:45:07.87ID:uzAwBaxP0
>>4
歯ごたえのあるパクチーやと思えばいけそう
歯ごたえのあるパクチーやと思えばいけそう
98 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:52:14.07ID:Z5gtjkKna
>>78
思えばコオロギってそれぐらいのゲテモノやったな
思えばコオロギってそれぐらいのゲテモノやったな
91 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:48:27.46ID:AI5HOtmu0
>>3
想像しただけで吐きそう
>>34
くさ
想像しただけで吐きそう
>>34
くさ
5 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:20:13.64ID:ue/xvI/m0
原因あるんか?
8 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:22:01.97ID:U2FJ1XmS0
>>5
夏が暑いとクヌギとかの実がたくさんなって産みつけられる卵もいっぱいになる
そして翌年大発生する
夏が暑いとクヌギとかの実がたくさんなって産みつけられる卵もいっぱいになる
そして翌年大発生する
12 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:25:11.32ID:buVoKbc+0
かめむしくらいやったら絶滅しても生態系に影響無さそう
17 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:26:54.86ID:ZHeBj3x40
>>12
鳥も食わないしなこの虫
小さい食物連鎖の頂点や
鳥も食わないしなこの虫
小さい食物連鎖の頂点や
93 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:49:47.33ID:36/HI4oy0
>>17
カマキリとかカエルは普通に食うやろ
カマキリとかカエルは普通に食うやろ
15 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:26:08.38ID:4zoTIeA30
ちなどこやねん大阪まだおらんけどな
18 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:27:08.41ID:ZDgylT6N0
>>15
ワイは神戸やで
Xで検索かけたら大量発生しとる実態がわかるで
ワイは神戸やで
Xで検索かけたら大量発生しとる実態がわかるで
24 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:28:22.24ID:hMPqPYzH0
>>18
兵庫何年か前にも大量発生してなかったか
果物吸うからガチで*なあかんねんな
兵庫何年か前にも大量発生してなかったか
果物吸うからガチで*なあかんねんな
23 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:28:01.36ID:TAHGeTMD0
布テープで取るのが一番良い
何故か捕まえても匂いが出ない
何故か捕まえても匂いが出ない
28 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:29:21.88ID:ZHeBj3x40
>>23
ガムテープに背中くっつけてそのまま閉じてポイでいいから害虫駆除としては雑魚中の雑魚よな
昆虫回のスライム
ガムテープに背中くっつけてそのまま閉じてポイでいいから害虫駆除としては雑魚中の雑魚よな
昆虫回のスライム
26 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:28:28.87ID:+DkEkn+K0
今更蚊増えてるな
39 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:32:47.75ID:I4O4mgCW0
>>26
暑すぎて日本の夏蚊生きてかれへんでこの時期と夏の前に出てくるよになったらしい
ほなこんなとこで暮らしてる人間なんやねん
暑すぎて日本の夏蚊生きてかれへんでこの時期と夏の前に出てくるよになったらしい
ほなこんなとこで暮らしてる人間なんやねん
44 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:33:49.20ID:ZHeBj3x40
>>39
昆虫なぞ所詮体温調節機能もない雑魚
恒温動物こそ進化の最先端
昆虫なぞ所詮体温調節機能もない雑魚
恒温動物こそ進化の最先端
27 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:29:07.77ID:rBdB0VYLd
パクチーの代用品にすればええやん
34 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:31:05.98ID:ZHeBj3x40
>>27
パクチーがカメムシのニオイに感じる人って嗅覚が生まれつきバグってるらしいわ
虫だけに
パクチーがカメムシのニオイに感じる人って嗅覚が生まれつきバグってるらしいわ
虫だけに
33 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:30:56.39ID:tLFyrCEHd
窓閉めて鍵してるのに入ってきたことあるわ
セミの羽音みたいにババババッて音がしたから振り向いたらデカいカメムシおった😳
セミの羽音みたいにババババッて音がしたから振り向いたらデカいカメムシおった😳
37 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:32:18.15ID:fNmOLpt10
>>33
こういうのがガチでウザイんよな
どこから湧いてくるねんと
こういうのがガチでウザイんよな
どこから湧いてくるねんと
56 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:38:29.89ID:tLFyrCEHd
>>37
調べたら1〜2ミリの隙間があれば侵入してくるみたい😱
調べたら1〜2ミリの隙間があれば侵入してくるみたい😱
36 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:31:41.01ID:0vYcWyC70
やっぱ今年多いんやな
夜窓開けてたら部屋にも車にも特攻してきてウザすぎる
夜窓開けてたら部屋にも車にも特攻してきてウザすぎる
41 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:33:06.33ID:ZHeBj3x40
>>36
気温ガツンと上がったからゴキブリも増えるし昆虫全体が増えてるわね
日本がマレーシアみたいな熱帯雨林気候になってるからな
NHKのカマキリ先生の番組続いてたら大喜びやったろうなあ
なんで終わったんやろなあ
気温ガツンと上がったからゴキブリも増えるし昆虫全体が増えてるわね
日本がマレーシアみたいな熱帯雨林気候になってるからな
NHKのカマキリ先生の番組続いてたら大喜びやったろうなあ
なんで終わったんやろなあ
57 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:38:56.14ID:0vYcWyC70
>>41
気温高いと虫類死滅するもんやと思ってたが熱帯雨林の地域考えると納得や…
気温高いと虫類死滅するもんやと思ってたが熱帯雨林の地域考えると納得や…
45 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:34:01.32ID:MFNp3lX40
カメムシって何であんなフォルムしてるんや
51 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:34:49.02ID:ZHeBj3x40
>>45
言うほど亀でもないよな
言うほど亀でもないよな
54 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:35:18.09ID:SxrIvddZM
>>51
瓶なンだわ
瓶なンだわ
58 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:38:59.84ID:71Z5WimE0
カメムシ臭いってのがようわからん
63 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:39:42.84ID:PzI3t5sA0
>>58
青臭い
キュウリの超強化版
青臭い
キュウリの超強化版
67 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:41:37.28ID:QYEKQAaU0
まだ未経験なんやがこいつ1匹湯船に落ちただけで総入れ替えてマジか
スパ銭の露天風呂とか照明灯に集まってめっちゃ落ちるんちゃうの
スパ銭の露天風呂とか照明灯に集まってめっちゃ落ちるんちゃうの
71 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:42:42.49ID:ZHeBj3x40
>>67
なわけないやろ
常識で判断せえ
なわけないやろ
常識で判断せえ
70 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:42:18.86ID:c6+qZWkL0
カナブンと見分けつかん
72 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:43:18.55ID:ouExKSzr0
>>70
それはさすがにない
カナブンの類似品はメスのカブトやクワガタやろ
それはさすがにない
カナブンの類似品はメスのカブトやクワガタやろ
73 それでも動く名無し :2023/09/24(日) 02:43:45.87ID:ZHeBj3x40
>>70
カナブンは輝いてる
カナブンは輝いてる
コメント
コメントする