(出典 news.biglobe.ne.jp)



(出典 www.japan-baseball.jp)



(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)



1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/09/24(日) 23:02:17.01 ID:iSaq/pIM9
2023年9月24日22時56分

侍ジャパンの新監督に、元中日、巨人内野手で、現在はU12日本代表監督を務める井端弘和氏(48)が最有力となったことが24日、分かった。前任の栗山英樹監督(62)は3月のWBCで優勝し、5月いっぱいで任期満了。日本野球機構(NPB)による後任選びは難航したが、ようやく決着を迎える。新監督の任期は従来であれば26年春の次回WBCまで。だが今回、NPBは、ひとまず11月のアジアプロ野球チャンピオンシップを井端氏に託す方針とみられる。

     ◇     ◇     ◇

栗山前監督の後任選びが、ひとまず決着を迎える。名手として鳴らした井端氏は13年の第3回WBCで代表入り。2次ラウンド初戦の台湾戦では9回2死で起死回生の同点打。勝負強い打撃で引っ張り、18打数10安打、打率5割5分6厘でベストナインに輝いた。現役引退後は稲葉監督の下、内野守備・走塁コーチとして21年の東京五輪金メダル獲得を支えた。NPBは侍ジャパン監督の資質に「国際経験」を求めている。選手でも、コーチでも、トップレベルの世界大会を戦った井端氏は条件にかなう。

加えてNPBが求める「指導力」も備える。侍ジャパンだけでなく、巨人、NTT東日本、台湾球団、母校・亜大など幅広くコーチを歴任。昨年からはU12日本代表監督も務め、高校代表や大学代表の指導にもあたった。世代をまたぎ「侍ジャパン」とのつながりは深い。井端氏自身、今夏のU12W杯終了後、指導年代を上げながら、将来的にはトップチームの監督に就く意欲を問われ「そういうのはありかなと思ってます」と答えている。

任期は26年春のWBCまで、とはならないもようだ。後任選びが難航する要因の1つに、長すぎる任期が挙げられる。シーズン中も国内外の視察が求められることから、12球団の監督やコーチの兼任は難しい。評論活動も制約されるため、なり手が限られた。NPBは当初、従来通りに次回WBCまでの3年間を託す人材を探したが、複数の候補に断られた。新監督の初陣となるアジアプロ野球チャンピオンシップの開幕は11月16日に迫る。まずは同大会を託す方針に転換したとみられる。

その後も大会ごとに監督の人選を行うとみられるが、順当にいけば、来秋のプレミア12までは井端氏が指揮する可能性が高い。プレミア12が終われば、26年WBCまで1年あまり。候補の選択肢は増える。状況によって、井端氏がそのまま続けることも十分、考えられる。栗山氏は自身の後任について「次の世代がやるべき」と話す。アジアプロ野球チャンピオンシップの参加資格は24歳以下が中心。監督も選手もフレッシュな顔触れで臨み、最終目標である26年WBCでの世界一連覇へとつなぐ。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202309240001869.html




73 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 23:32:43.24 ID:I1zMZScw0
>>1の日刊スポーツだけじゃなくて中日スポーツも記事出した

「侍ジャパン」新監督に井端弘和さん!2024年11月プレミア12までの任期を基本線に就任要請へ
https://www.chunichi.co.jp/article/775446

3 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 23:03:42.66 ID:UOeX0pTN0
地味だな…

75 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 23:34:16.44 ID:2/DEf7YD0
>>3
みんな断るらしい…

11 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 23:06:07.83 ID:N2ZtiG8n0
工藤じゃないの?

67 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 23:27:24.21 ID:I1zMZScw0
>>11
工藤は奥さんが体調崩したから断ったらしいって新潮の記事
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/08260700/?all=1&page=3

この記事にも井端の名前書かれてる
>井端氏が強化委員会の本命なのかもしれない。

12 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 23:06:59.23 ID:I1zMZScw0
そこまでして立浪から逃げたいか

30 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 23:11:45.49 ID:5ckdGFT00
>>12
そやで

16 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 23:08:57.23 ID:h9rIYjxU0
井端の監督実績wwwwww

【井端監督】U-12侍ジャパンがオープニングラウンドで敗退 ドミニカ共和国に敗れ、1勝3敗
U-12代表
2022.08.03
https://full-count.jp/2022/08/03/post1260749/

>今大会は井端弘和監督(元中日、巨人)が率い初優勝を目指していたがグループリーグで姿を消すことになった。

21 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 23:10:05.37 ID:h9rIYjxU0
>>16
えーU-12でさえ大失敗したのにいきなりトップカテゴリーの監督とか*じゃね?

19 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 23:09:52.95 ID:0neXieNS0
井端はいいバッター

23 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 23:10:22.99 ID:BI5crvsT0
>>19
がはは

69 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 23:29:50.00 ID:q3NuIjOh0
>>19
川相さん帰りますよ

28 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 23:11:13.62 ID:Kkan8ZgG0
井端有能やし期待だわ

32 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 23:12:06.46 ID:fkmviaG00
>>28
あげますよ
日本代表で使ってください

29 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 23:11:41.04 ID:hSjtn4AG0
コーチも選手も亜大で固めてくれ。投手コーチは阿波野
打撃コーチは知らん。走塁コーチは赤星やな

43 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 23:15:55.74 ID:RqU+ir080
>>29
入ってねえんだよ!

37 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 23:13:17.54 ID:h+5Qtx180
誰よ?

52 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 23:19:34.58 ID:xfFOMw/L0
>>37
ファウルの達人、試合時間長すぎてやきう界のルールを捻じ曲げた変人

83 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 23:44:18.03 ID:f+jGlSxD0
>>37
河野明子

51 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 23:18:44.47 ID:coQxc3xG0
井端は次期中日監督候補なのに

60 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 23:24:07.80 ID:eKhmAsgK0
>>51
立浪を選ぶような見る目のない腐った球団でキャリアを壊したくなんかないだろう

65 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 23:25:12.66 ID:dsZqZF6l0
>>51
立浪はコネが強力らしいから当分クビにならない

59 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 23:24:05.35 ID:cwoxyV6G0
読売の言いなりになるかどうかって点が
選考の条件になってるのがなあ

80 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 23:39:53.75 ID:DoWg5hNm0
>>59
WBC東京ラウンドが読売主催という時点でそこはどうしようもない

99 名無しさん@恐縮です :2023/09/24(日) 23:58:18.07 ID:kZtme0Mz0
>>80
なんで中立じゃないの?
いつも同一開催地・同一スポンサーで異常すぎるよ