1 ◆Sen4E3P802 愛の戦士 ★ :2023/06/28(水) 22:18:47.03ID:5EslQXBg9
AbemaTimes 2023/06/28 21:47
将棋の藤井聡太竜王・名人(王位、叡王、棋王、王将、棋聖、20)が6月28日、王座戦挑戦者決定トーナメント準決勝で羽生善治九段(52)に勝利し、決勝進出を決めた。全八冠制覇に大きな期待が寄せられている藤井竜王・名人にとって、永瀬拓矢王座(30)が保持するタイトル挑戦・奪取が最大の難所。屈指の好カードとなった羽生九段との準決勝を制し、“八冠ロード”をまた一歩前進した。
七冠経験者同士による注目の一戦は、若き絶対王者に軍配が上がった。八冠挑戦を目指す藤井竜王・名人と、タイトル100期を狙う羽生九段が激突した準決勝。年初に行われた王将戦七番勝負以来の対戦となった本局は、藤井竜王・名人の先手番で角換わりの出だしとなった。難解な中盤戦から、夜戦に突入してもなお互角で推移。互いに持ち時間切迫の中で力のこもった攻防戦が繰り広げられた。
藤井竜王・名人は、銀で自陣を補強しつつ後手の攻めを催促。羽生九段は強く攻勢に出て藤井玉に迫った。後手からの猛攻に一気に緊迫感が漂ったが、巧みに受けきりリードを拡大。最終盤に攻めへと転じると、一気に押し切って勝利を手にした。この結果、藤井竜王・名人は決勝戦に進出。将棋界内外から大きな注目が集めている全八冠制覇に向けて、また一歩近づいた。
※全文・詳細はリンク先で
https://times.abema.tv/articles/-/10085571
将棋の藤井聡太竜王・名人(王位、叡王、棋王、王将、棋聖、20)が6月28日、王座戦挑戦者決定トーナメント準決勝で羽生善治九段(52)に勝利し、決勝進出を決めた。全八冠制覇に大きな期待が寄せられている藤井竜王・名人にとって、永瀬拓矢王座(30)が保持するタイトル挑戦・奪取が最大の難所。屈指の好カードとなった羽生九段との準決勝を制し、“八冠ロード”をまた一歩前進した。
七冠経験者同士による注目の一戦は、若き絶対王者に軍配が上がった。八冠挑戦を目指す藤井竜王・名人と、タイトル100期を狙う羽生九段が激突した準決勝。年初に行われた王将戦七番勝負以来の対戦となった本局は、藤井竜王・名人の先手番で角換わりの出だしとなった。難解な中盤戦から、夜戦に突入してもなお互角で推移。互いに持ち時間切迫の中で力のこもった攻防戦が繰り広げられた。
藤井竜王・名人は、銀で自陣を補強しつつ後手の攻めを催促。羽生九段は強く攻勢に出て藤井玉に迫った。後手からの猛攻に一気に緊迫感が漂ったが、巧みに受けきりリードを拡大。最終盤に攻めへと転じると、一気に押し切って勝利を手にした。この結果、藤井竜王・名人は決勝戦に進出。将棋界内外から大きな注目が集めている全八冠制覇に向けて、また一歩近づいた。
※全文・詳細はリンク先で
https://times.abema.tv/articles/-/10085571
37 名無しさん@恐縮です :2023/06/28(水) 23:34:31.46ID:ZmhzGuGd0
>>1
この記者ってテンプレでもの書いてないか?
藤井が攻めに転じると一気に押し込んだって
あるけどそういう事になる前に万策尽きた
羽生さんが投了しただろ
この対局は藤井は攻めに転じてないし一気に
押し込んでもいないぞ
この記者ってテンプレでもの書いてないか?
藤井が攻めに転じると一気に押し込んだって
あるけどそういう事になる前に万策尽きた
羽生さんが投了しただろ
この対局は藤井は攻めに転じてないし一気に
押し込んでもいないぞ
6 名無しさん@恐縮です :2023/06/28(水) 22:23:37.54ID:qaUnoVcF0
ハブまた負け
弱すぎ
弱すぎ
79 名無しさん@恐縮です :2023/06/29(木) 01:19:44.67ID:OTAggxZC0
>>6
32歳差あるんやぞ
32歳差あるんやぞ
7 名無しさん@恐縮です :2023/06/28(水) 22:29:07.88ID:koIDUvyC0
でも中卒なんよねww
16 名無しさん@恐縮です :2023/06/28(水) 22:45:33.07ID:JYP0zn3F0
>>7
まだお前みたいな周回遅れの*いるんだなw
まだお前みたいな周回遅れの*いるんだなw
88 名無しさん@恐縮です :2023/06/29(木) 03:32:19.17ID:SWgG3RAG0
>>7
でも軽く3億は稼いでるんよねww
でも軽く3億は稼いでるんよねww
8 名無しさん@恐縮です :2023/06/28(水) 22:33:25.89ID:ACuFHvmy0
王座がラスト?
76 名無しさん@恐縮です :2023/06/29(木) 00:43:28.33ID:pa1msbhW0
>>8
*捨てられなきゃラストは来ない
*捨てられなきゃラストは来ない
13 名無しさん@恐縮です :2023/06/28(水) 22:39:19.64ID:72efjlhn0
その前にタイトル防衛できるの?
1勝1敗のタイだからちょっとヤバくね
1勝1敗のタイだからちょっとヤバくね
94 名無しさん@恐縮です :2023/06/29(木) 04:12:09.79ID:iMO1wZPu0
>>13
まぁ4回勝つのに1.2敗は仕方ないわさ
相手とて人外のツワモノやぞ
まぁ4回勝つのに1.2敗は仕方ないわさ
相手とて人外のツワモノやぞ
19 名無しさん@恐縮です :2023/06/28(水) 22:47:45.59ID:TS9EA86M0
夕方のニュースで中盤で互角って言ってて何時までやるんだろうと思ってたら終わってた
そしてなぜか普段着のおじさんが左端にいた、なぜ?
そしてなぜか普段着のおじさんが左端にいた、なぜ?
21 名無しさん@恐縮です :2023/06/28(水) 22:50:55.30ID:wPrLLQOn0
>>19
藤井くんが被ってる王位の冠は普段着のおじさんから毟り取ったものなんだよ
藤井くんが被ってる王位の冠は普段着のおじさんから毟り取ったものなんだよ
26 名無しさん@恐縮です :2023/06/28(水) 23:05:31.28ID:54W+xQyf0
佐々木大地が棋聖を奪取する可能性もあるぞ
63 名無しさん@恐縮です :2023/06/29(木) 00:06:59.20ID:DUJ6Akh+0
>>26
ねーよ
ねーよ
29 名無しさん@恐縮です :2023/06/28(水) 23:07:43.06ID:H7CssBq80
会長が藤井完全制覇を邪魔する理由はない
85 名無しさん@恐縮です :2023/06/29(木) 03:23:35.09ID:qFfxkeEh0
>>29
棋士として対峙したならそれ以上の理由は要らん
棋士として対峙したならそれ以上の理由は要らん
30 名無しさん@恐縮です :2023/06/28(水) 23:09:14.74ID:blO0l/iy0
将棋詳しい人さ
いまの羽生さんと七冠取った時の羽生さんどっちが強そうなん?
いまの羽生さんと七冠取った時の羽生さんどっちが強そうなん?
31 名無しさん@恐縮です :2023/06/28(水) 23:13:40.62ID:mTsKkcHY0
>>30
レーティングだと藤井くん
レーティングだと藤井くん
32 名無しさん@恐縮です :2023/06/28(水) 23:15:42.71ID:DALb1Att0
>>30
絶対値なら間違いなく今の羽生さん。
純粋に、研究が進みレベルが段違いに上がっている。
相対的な、今の、同じ時代の他の棋士との差という意味では弱体化してるとは言える。
絶対値なら間違いなく今の羽生さん。
純粋に、研究が進みレベルが段違いに上がっている。
相対的な、今の、同じ時代の他の棋士との差という意味では弱体化してるとは言える。
36 名無しさん@恐縮です :2023/06/28(水) 23:26:06.78ID:6TzVkmYP0
>>32
そうですよね
まだ弱くはならなそう
でも肉体スポーツではないから衰えは読み抜けとかのウッカリが増えてたりするんですかね?
そうですよね
まだ弱くはならなそう
でも肉体スポーツではないから衰えは読み抜けとかのウッカリが増えてたりするんですかね?
71 名無しさん@恐縮です :2023/06/29(木) 00:33:50.62ID:nujnUQH60
>>32
ありがとう
やっぱそうだよね
将棋の神様は厳しいなぁ
ありがとう
やっぱそうだよね
将棋の神様は厳しいなぁ
33 名無しさん@恐縮です :2023/06/28(水) 23:18:31.22ID:yJf7eSll0
そういや最近飯の話題見ないけど
さすがに絶対的王者な物食ってるんかな
1000円縛りだったら笑うしかないが
さすがに絶対的王者な物食ってるんかな
1000円縛りだったら笑うしかないが
35 名無しさん@恐縮です :2023/06/28(水) 23:20:41.31ID:uPGzE8yA0
>>33
昼はキーマカレー
夜は冷やし担々麺
昼はキーマカレー
夜は冷やし担々麺
38 名無しさん@恐縮です :2023/06/28(水) 23:35:03.39ID:H20YdM/b0
全盛期の7段〜8段時代の羽生さんと、今の藤井さんが対局したとして・・・
どっちが勝つだろうか。
それにしても100期は遠のいた。もう無理かもしれない。
どっちが勝つだろうか。
それにしても100期は遠のいた。もう無理かもしれない。
61 名無しさん@恐縮です :2023/06/29(木) 00:03:36.98ID:xuIY4GbG0
>>38
挑戦者になっても相手が藤井さんなので、みんなはじかれてしまう。
勝たせてもらえない。
挑戦者になっても相手が藤井さんなので、みんなはじかれてしまう。
勝たせてもらえない。
44 名無しさん@恐縮です :2023/06/28(水) 23:38:05.49ID:5LOgbkcO0
羽生さんの100期がもう無理というか
藤井さんが8冠独占したら全員ノーチャンスじゃない‥
番勝負で誰が勝てるのよ
藤井さんが8冠独占したら全員ノーチャンスじゃない‥
番勝負で誰が勝てるのよ
46 名無しさん@恐縮です :2023/06/28(水) 23:39:30.43ID:i6ylqSkY0
>>44
もう誰も止められないのかも
もう誰も止められないのかも
47 名無しさん@恐縮です :2023/06/28(水) 23:41:08.87ID:IfL++jAa0
>>44
殿堂入りで
藤井はもう追放でええやん
殿堂入りで
藤井はもう追放でええやん
49 名無しさん@恐縮です :2023/06/28(水) 23:41:53.25ID:1G9r0ZVE0
>>44
今回がラストチャンスだったな。
まあ藤井が次でこければ来年ワンチャンだけど、毎回勝ち抜けるほどは突出して強くはないし。
今回がラストチャンスだったな。
まあ藤井が次でこければ来年ワンチャンだけど、毎回勝ち抜けるほどは突出して強くはないし。
87 名無しさん@恐縮です :2023/06/29(木) 03:26:19.10ID:xkHQs6yJ0
>>44
キノコ「呼んだ?」
キノコ「呼んだ?」
45 名無しさん@恐縮です :2023/06/28(水) 23:38:13.98ID:i6ylqSkY0
羽生善治さんを破っての8冠とか
まじかよ!?
まじかよ!?
50 名無しさん@恐縮です :2023/06/28(水) 23:42:34.71ID:GXwvbzKo0
>>45
佐々木大地が藤井を倒すよ
これからの残り10番勝負で
佐々木大地6-3藤井総太
位になると思う それほどに今の佐々木大地は強いよ
佐々木大地が藤井を倒すよ
これからの残り10番勝負で
佐々木大地6-3藤井総太
位になると思う それほどに今の佐々木大地は強いよ
54 名無しさん@恐縮です :2023/06/28(水) 23:47:54.10ID:H20YdM/b0
>>50
佐々木七段はC級2組ですよ。藤井さんとは格が違います。でもタイトル戦で
藤井名人と2つのタイトル。12番勝負の大勝負をするんですから立派です。
佐々木七段はC級2組ですよ。藤井さんとは格が違います。でもタイトル戦で
藤井名人と2つのタイトル。12番勝負の大勝負をするんですから立派です。
52 名無しさん@恐縮です :2023/06/28(水) 23:43:13.20ID:H20YdM/b0
>>45
https://www.shogi.or.jp/match/ouza/71/hon.html
まだわかんないんですよ。渡辺ー石井戦で渡辺さんが勝ちました。
トーナメント表によると、渡辺ー豊島 両元名人の対決で、勝った方が藤井名人と
闘いますね
https://www.shogi.or.jp/match/ouza/71/hon.html
まだわかんないんですよ。渡辺ー石井戦で渡辺さんが勝ちました。
トーナメント表によると、渡辺ー豊島 両元名人の対決で、勝った方が藤井名人と
闘いますね
53 名無しさん@恐縮です :2023/06/28(水) 23:47:11.69ID:MrsOyX2g0
>>52
渡辺だと藤井のカモ感強すぎだから、豊P の方が面白そう
でも期待しちゃうよな
渡辺だと藤井のカモ感強すぎだから、豊P の方が面白そう
でも期待しちゃうよな
67 名無しさん@恐縮です :2023/06/29(木) 00:23:12.60ID:HY10xp2c0
17 名無しさん@恐縮です sage ! 2023/06/28(水) 22:46:08.23 ID:o3B0F+Md0
羽生の七冠と藤井の七冠は一つ違うのがあるから正確には同じではない
だから並んだとは完全には言えない
八冠とって初めて真に並んで超える事ができる
見苦しい羽生信者のジジイwwww
すでに羽生よりも五歳も若く七冠に就いてる藤井の方が上だw
羽生って七冠5か月で終わったらしいぞwwww
藤井が半年以上七冠維持するの見たいか?wwwwwwww
その前に八冠くるかもなwwwwwww
羽生の七冠と藤井の七冠は一つ違うのがあるから正確には同じではない
だから並んだとは完全には言えない
八冠とって初めて真に並んで超える事ができる
見苦しい羽生信者のジジイwwww
すでに羽生よりも五歳も若く七冠に就いてる藤井の方が上だw
羽生って七冠5か月で終わったらしいぞwwww
藤井が半年以上七冠維持するの見たいか?wwwwwwww
その前に八冠くるかもなwwwwwww
82 名無しさん@恐縮です :2023/06/29(木) 01:42:46.44ID:j3n8XEkj0
>>67>>81
それ以前に佐々木大地が超難関
対戦成績も今のところ3-3で互角だし
来週の7/3に負けたら7/18には
あっさりと棋聖を失冠してる可能性がかなりあると思う
それ以前に佐々木大地が超難関
対戦成績も今のところ3-3で互角だし
来週の7/3に負けたら7/18には
あっさりと棋聖を失冠してる可能性がかなりあると思う
83 名無しさん@恐縮です :2023/06/29(木) 01:47:25.21ID:j3n8XEkj0
>>82
まだC2で比較的弱い棋士とばかり対戦してるから
レーティングが上がりにくいだけで
実力は既にA級の上位と遜色ないからね
7/3で先手の藤井が取りこぼす可能性は70%位はあるよ
つまり佐々木の方が強いってこと
まだC2で比較的弱い棋士とばかり対戦してるから
レーティングが上がりにくいだけで
実力は既にA級の上位と遜色ないからね
7/3で先手の藤井が取りこぼす可能性は70%位はあるよ
つまり佐々木の方が強いってこと
92 名無しさん@恐縮です :2023/06/29(木) 04:04:33.74ID:tBUmoEY40
>>82-83
…
…
93 名無しさん@恐縮です :2023/06/29(木) 04:06:04.72ID:g837bk0O0
>>83
何がつまりなのかわからない
よく見積もって互角だろ
何がつまりなのかわからない
よく見積もって互角だろ
75 名無しさん@恐縮です :2023/06/29(木) 00:42:11.99ID:iJTPoxce0
これ先手の時点で負ける可能性高くなると思うけど
どちらが先手はどう決まるの?
詳しい人教えて。
どちらが先手はどう決まるの?
詳しい人教えて。
77 名無しさん@恐縮です :2023/06/29(木) 00:56:52.41ID:urwOq46a0
>>75
先手の時点で負ける可能性が高くなるってのが意味わからんが
振り駒で先手後手が決まる
先手の時点で負ける可能性が高くなるってのが意味わからんが
振り駒で先手後手が決まる
95 名無しさん@恐縮です :2023/06/29(木) 04:21:16.82ID:AekGbpA70
8冠になったらタイトル戦が多すぎるので、2面差しにしよう。
竜王戦と名人戦を2人相手に同時進行。
それでも勝ちそうだけど
竜王戦と名人戦を2人相手に同時進行。
それでも勝ちそうだけど
96 名無しさん@恐縮です :2023/06/29(木) 04:23:52.03ID:Chl4G5JP0
>>95
トーナメントの方が大変定期
トーナメントの方が大変定期
コメント
コメントする