1 ニーニーφ ★ :2023/03/18(土) 12:03:03.29ID:MsXav8y19
 ◇大相撲春場所7日目(2023年3月18日 エディオンアリーナ大阪)

 日本相撲協会は18日、大関・貴景勝(26=常盤山部屋)が7日目から休場すると発表した。3日目の正代戦で2勝目を挙げた直後に左膝を気にする様子を見せており、翌日からは左膝に頑丈なテーピングを施して出場していた。

 綱獲りに挑む今場所、6日目に御嶽海に敗れて3敗。場所後の横綱昇進は絶望的な状況となっていたが、これで完全に消滅した。

 貴景勝の休場は、昨年の初場所以来通算9度目。今場所は横綱・照ノ富士(31=伊勢ケ浜部屋)が初日から休場しており、1横綱1大関がともに土俵から姿を消すこととなった。横綱と大関の全員不在は、昭和以降初の異常事態となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c7c3acfdc7eeb2eb65d7098e3e4a23b265731397
スポニチアネックス


<ネットの反応>

30 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:17:18.31ID:jvqLEh3V0
>>1
そもそも横綱の器じゃなかった

2 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:03:52.73ID:cvuuhp9u0
ほんと、持ってない男だねぇ

8 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:06:04.98ID:Kkd7GeHl0
もう絶対無理だと思ってた高安の優勝が見られると思うと胸が熱い

15 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:09:56.43ID:yocP7/6h0
>>8
それでも優勝出来ないのが高安

46 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:22:46.85ID:fLniHM5Z0
>>8
12日目までは何も信じられない

57 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:24:40.79ID:Jtcmi1FS0
>>8
大栄翔か阿炎だな

12 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:08:22.33ID:ETQCuciM0
昔は八百で横綱と大関を量産していた

95 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:35:54.13ID:nKuhDc4q0
>>12
いや、小錦や曙や武蔵丸は強すぎたろ

13 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:09:14.55ID:Cbh9We/60
負けが込んだ言い訳じゃないの?

16 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:09:57.99ID:e9II9xv80
>>13
いや普通にびっこ引いてた

76 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:31:37.86ID:MGKNZ6V40
>>13
横綱じゃないんだから言い訳で休場してたら陥落する

14 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:09:42.51ID:iiqhVjkr0
横綱なんてなりたくないでしょ。
千代大海魁皇みてたらそう思う

40 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:21:58.35ID:MPaZ/C5Y0
>>14
互助会大関の方が星気にしなくて良いもんね

23 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:14:32.24ID:TF7pc2A10
あのデブは横綱の器じゃない

26 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:16:05.53ID:jdNnShGx0
>>23
照か

24 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:14:51.80ID:vtX4B1h00
まさに強いやつが大関になり宿命付けられたやつが横綱になるってやつだな
貴景勝は体格にも師匠にも恵まれなかった大関止まりだよ

28 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:16:29.26ID:RwHewaPH0
>>24
師匠には恵まれてた

27 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:16:11.35ID:5P5MF3Hs0
昔から言われるように貴景勝は大関止まりの方がいいだろ
横綱だと求められるものが大きくなって一年もたない

29 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:16:55.23ID:m8rM+d7F0
>>27
モンゴル人は何年も延命してる

43 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:22:13.58ID:0T44S8b50
>>29
中日までに3つも4つも負けないからな
横綱でこれやると途中休場だらけになって引退しかなくなる

51 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:23:36.93ID:xXPRYZ1A0
>>43
まんま白鵬鶴竜のことじゃん

44 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:22:35.87ID:Tdf10R5L0
>>27
横綱になる人はもっとテンポ良く昇進してる
貴景勝が横綱になれる器を持ってるだったら
もっと若く上り調子のキャリアハイが来るタイミングでなってた、、と思う

54 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:24:06.25ID:ViVvBHvy0
>>44
そんなことはない

32 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:17:39.70ID:q9VkqPnb0
もうこんな時代遅れのカタワデブの裸踊りなんて
NHKで全国放送すんなよ

60 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:25:43.61ID:fLniHM5Z0
>>32
ビデオジャッジ
昇降格制度
年金制度etc

大相撲って常に時代をリードしているスポーツコンテンツでもあるんだよね、そのくせ未だ土俵下に医務員や女性をおけないとか封建的な部分も多々

36 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:19:56.07ID:O8XuiwMX0
下手したら横綱と大関ゼロになるな

37 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:20:30.58ID:qtAz3Ias0
>>36
まさに、ガチの証拠

47 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:22:47.26ID:nOP7loKm0
 
今は明らかな八百長が少ないから面白いよ。

怪しいのは翠富士(みどりふじ)だけ。
こいつの試合は相手が手を抜いているのがはっきりわかる。
なにが「相手は相撲がとり難そうですねぇ」だ(笑)

56 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:24:35.12ID:MGn9bwRD0
>>47
八百長モンゴル時代とは雲泥の差

70 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:28:57.25ID:igFNpuAt0
>>47
お前錦木より視力悪そう

50 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:23:08.40ID:UrdRE00s0
突き押し相撲って

1.突いて
2.突いて
3.引く

のが突き押し相撲なん?
貴の字はこればっかり見るんだけど

69 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:28:52.80ID:TduTTpzb0
>>50
この力士の場合、脳震盪与える目的の張り手と、
後退させるための突きがある

52 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:23:37.46ID:yblz9tZ+0
横綱不在

大関不在

解説の勝昭不在

まるで相撲中継見る気が起こらないな

59 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:25:04.87ID:4wQjDcWc0
>>52
船岡アナ 不在

67 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:28:20.90ID:iYGWDx0M0
>>52
舞の海だけウキウキいてるな

53 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:23:47.18ID:4wQjDcWc0
朝乃山が直近6-1、14-1だから今場所12勝なら32勝で大関に上げてしまおう

68 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:28:30.62ID:YMhcUPHZ0
>>53
どうせなるんだから横綱にしてしまえ

62 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:26:22.36ID:OF1gGUbp0
基準がちゃんとあるんだろうけど
なんとなく横綱も大関も昇進が緩い感じ有るな
何人も陥落してるのを見てるからか

82 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:33:40.85ID:aK5GX68T0
>>62
逆だと思うわ
条件厳し過ぎるから昇進に過度なエネルギー使ってしまいそこがピークになってしまう
御嶽海とかその典型

100 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:40:11.64ID:6A1MuvbS0
>>82
大関昇進の基準と言われてる三役3場所で33勝も大関は安定して2桁勝利が求められるのを考えるとそこまで高くないんだよね
最近の大関は不甲斐なくて求められてる成績残せてないのが多過ぎるだけで

88 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:34:51.42ID:fLniHM5Z0
>>62
横綱には「二場所連続優勝もしくはそれに準ずる成績」という内規がある
その内規をあえて破った故に極悪な結果になった力士を二人知っている
双羽黒と稀勢の里だ

73 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:30:21.26ID:IqxJjUkg0
貴乃花とかこいつらって何で品格無いの??

83 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:34:01.07ID:HuQpqheI0
>>73
もっと品格が無いモンゴルはどうなるの?w

85 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:34:03.24ID:0cjvsR1d0
>>73
貴乃花は最高だった

87 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:34:50.76ID:IqxJjUkg0
>>85
確かに最高に品格無いんだよな

75 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:31:14.03ID:rgMfzyGv0
それより初日から休場してる北の富士さんが心配だよ

81 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 12:33:36.22ID:BDS2E4RX0
>>75
コラム再開してるよ、入院中だってさ