1 田杉山脈 ★ :2023/01/26(木) 16:16:41.83ID:bWrMvl3U
トヨタ自動車は1月26日、2023年4月1日付の役員人事および第119回定時株主総会日付の取締役の体制について発表。

代表取締役会長の内山田竹志氏が退任し、会長に豊田章男氏、社長に佐藤恒治氏がそれぞれ就任する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0425eada0ef07083eb625ccc5e7d9a331465176



<ネットの反応>

2 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 16:18:54.68ID:skujmVYZ
なんだよ会長ってw

64 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 22:37:37.56ID:TZtJu8/8
>>2
仕事しないで金だけ貰う職

3 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 16:21:05.23ID:3opNKF2W
業界でいえば、アキオ社長が全国自動車工業会会頭に
ゴーンに変わってなったらゴーンが追い出されただけだったな

4 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 16:28:41.85ID:4aB4lofl
CEOとCOOと考えればいいのか?

5 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 16:30:24.28ID:rYaq9L/h
社長代わったらまたつまらん車を量産するようになるのかトヨタ
オワタ

6 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 16:34:33.10ID:Pf5TIPCR
凄い家に住んでるねぇ…。

【トヨタ社長】豊田章男さんの30億円大豪邸自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=20824

7 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 16:35:25.62ID:zLMpdnPi
アキオ体制で永遠にEV化に抵抗し続ければいいのに

9 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 16:38:04.41ID:R6ypGuS4
早すぎだろw
やる気ね なんか功績あるか?

10 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 16:45:37.74ID:wP3QgHm3
>>9
社内、社外含めで奥田が滅茶苦茶したのを正しい道に戻した
ウチの奥田がとんでもないことをいたしまして
本当に申し訳ありませんでした

24 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 18:28:20.31ID:ym7owZZj
>>10
人としては章男のほうが好感持てるが、商売としては奥田のほうが正解だったと思うが
俺含めてここのオタクに評価されるような車作ってても金にならんだろ

29 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 18:59:35.45ID:ZRZ8XiEz
>>24
商売としてはね
金金金で日本をズタズタぐだぐだにした人間のひとりだわ
経済ってなんだっけていう

42 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 20:05:05.60ID:IqLHT35N
>>24
奥田の時はコストカットのやり過ぎで
色々安普請になった印象しかない

59 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 22:00:18.02ID:8uCeC0YX
>>9
早すぎ?
2009年からだぞ
歴代2番目に長い

11 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 16:50:07.87ID:VgoCP5vQ
やっとここ数年トヨタでほしい車が出てくるようになったのに。
3年後にはまたつまらない車だらけになるのか。

12 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 16:53:44.05ID:TFXowcm0
会社名をSATOに変えま

13 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 17:03:44.77ID:1P3/YgIu
息子は他の会社の社長やってるんだっけ?豊田タウンみたいな事業の。
サラリーマン社長じゃ日産みたいにくそつまらない車だらけになってしまうな
章男がいなきゃスポーツカーや面白い車がでてこん

14 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 17:28:38.49ID:ktKxjRe/
新社長ってLEXUSだけやってきた責任者でLEXUS全EV化の張本人じゃなかったっけ?大丈夫か?

43 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 20:26:09.25ID:Ma/LNMiZ
>>14
そう、レクサスからエンジンを捨て去った張本人

2035年にバッテリEV100%になるレクサス、佐藤恒治Lexus International Presidentは全方位戦略が行なえる背景を語る
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1374/287/amp.index.html



トヨタは、もうエンジンを捨てる、、

17 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 17:49:41.61ID:GLPc8mT0
とりあえずガソリン車にけじめ付けてくれ
2035年に世界で売れないもの作り続けるの?
販売台数の8割が海外でしょ?

53 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 21:29:32.79ID:VB0w+9kO
>>17
ホントにそうなると思ってるのwww
欧米が泣きいれるのは分かりきってるのにwww

65 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 22:55:02.85ID:w/RXUlr3
>>53
ならない理由が見つからなくて

20 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 18:01:40.78ID:MUmeRDS1
NHKでトヨタの全体会議の様子が流されてたんだが、もう完全に軍隊。
社長が登場したら、全員起立の呼び声で一糸乱れず直立不動で立ち上がって一礼してた。
しかも全員が作業服。
社員の統率力に関しては世界最強だな

25 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 18:30:01.11ID:ym7owZZj
>>20
トヨタはマシな方だよ。まじで

35 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 19:52:31.42ID:7Itw0/Es
>>20
かっけえわマジで

37 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 19:55:53.63ID:x//WcyY3
豊田大輔が考える未来のチームづくり。愛氣道に学んだ「争わず導く技」

ウーブン・シティ第2のキーパーソンは、33歳のシニア・バイス・プレジデントである。
これまでメディア露出の少なかった豊田大輔が、自身の原点と思い描く組織像を明*。
https://forbesjapan.com/articles/detail/46167

39 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 19:59:42.05ID:v5RlvFuT
>>37
ウーブンシティは豊田家の私企業でトヨタとは関係ないそうだ

41 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 20:02:23.00ID:7dWfwg5Q
>>39
ウーブンw
名前が悪いわ

45 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 20:35:20.74ID:6X5cyY14
理系で旧帝院卒だけど
どう考えても水素も全固体電池も無謀
投資が無駄になるのわかってた
次期社長はどうすんのかな?
現社長は会長として残るから、下手に辞められず無駄な投資続けるんかな?

46 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 20:36:12.22ID:EuNGcxHQ
>>45
固体電池は開発成功してるだろ

50 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 20:58:38.86ID:7+/4A5Gz
>>45
どう考えたの?

54 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 21:30:39.95ID:h6fwcd34
欧米は*と違って石油なんて買わずに原発でEV動かしたほうがええねんで

55 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 21:37:10.27ID:7Itw0/Es
>>54
グックはどうするん?
朝鮮半島のグックはよ

57 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 21:53:12.52ID:Bnhjflxx
この新社長さんも結構な車好きかもね

個人所有のマイカー(のなかの1台)がAE86だよ
長野の小泉商会ってAE86専門の有名ショップから買ってるw

60 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 22:04:25.38ID:Rl9W8MOp
まぁメディア対応とか会長としてやってけば良いとおもうわ

61 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 22:18:18.54ID:ZCgkOcfh
世代としてはスーパーカーの洗礼は受けているかもなS44生まれだと

63 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 22:27:06.83ID:5xXSb3Ze
流石にマズイどころか、出遅れまくりでもう追いつけない
だからこその退任劇

66 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 22:58:44.29ID:eYR+1d89
この社長テスラの株を売ったのが最悪だったな
あのまま保持していればテスラの経営権にも大株主として口出しできたのにな
EV事業でも協業できたしテスラの強みであるソフト面での技術提携もありえた
あの選択がトヨタの命運を分けることになるとはなw

67 名刺は切らしておりまして :2023/01/26(木) 23:19:53.59ID:zYKZWOfZ
俺と同い年なのにトヨタの社長とは...
えらい違いだわ