わくわくニュースフラッシュ

ニュースに関する5chやTwitterの声をまとめています。

    2024年04月



    (出典 static.tokyo-np.co.jp)



    (出典 static.chunichi.co.jp)



    (出典 upload.wikimedia.org)



    1 Anonymous ★ ころころ :2024/04/28(日) 21:28:15.63 ID:c8aO1GC29
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6ea0c1eebf20350abd4efd900d47ba61f11cae62

     衆院3補欠選挙は28日投開票され、自民党が全敗した。東京15区は、立憲民主党新人の元江東区議酒井菜摘氏(37)が初当選、長崎3区も立民前職の山田勝彦氏(44)が勝利した。唯一、与野党対決となった島根1区で立憲民主党元職の亀井亜紀子氏(58)が当選。立民が3選挙区全てを制した。

     東京15区では無所属で出馬した前参院議員の須藤元気氏が開票速報で、酒井氏に次ぐ2位となっており、ネットでは驚きの声が挙がった。須藤氏は、K-1などで活躍した格闘家。今回の選挙では、自転車で選挙区を回り、支持を訴えた。

     Xでは「須藤元気さん2位は大穴すぎるな」「正直、ノーマークだったよ」「須藤元気さん、スゴイな」「須藤さんの大健闘はみんな読み外したんじゃない?」などの声が。元参院議員でジャーナリストの有田芳生氏も「最終結果は分かりませんが、須藤元気さんが2位についているのは注目すべきです」と記した。

    【衆院補選・東京15区、須藤元気氏が2位にネット驚嘆「大穴すぎる」「ノーマークだった」「みんな読み外した」】の続きを読む



    (出典 www3.nhk.or.jp)



    (出典 portal.st-img.jp)



    (出典 portal.st-img.jp)






    1 名無しさん@実況で競馬板アウト :2024/04/28(日) 16:45:11.50 ID:grqJdLjJ0
    八百長が簡単にできない以上は勝つより難しいんじゃないか

    【天皇賞春でドゥレッツァ本命にした人の反省会】の続きを読む



    1 少考さん ★ :2024/04/27(土) 11:25:22.99 ID:QKJkrkKW9
    極小焼さけ弁当が大人気 米消費拡大の起爆剤に JA秋田おばこ / 日本農業新聞
    https://www.agrinews.co.jp/society/index/229066

    2024年4月26日

     極小焼きさけ弁当を手に持つ考案者の藤田店長(秋田県大仙市で) 【秋田おばこ】JA秋田おばこが製造する極小焼きさけ弁当「げきからぼだっこ飯」が今、話題となっている。10日に購入者とみられる人物がX(旧ツイッター)に弁当の写真を投稿。インパクトのある見栄えが影響したのか、300万回以上の閲覧数を記録した。テレビ番組で取り上げられるなど関心が高まり、発売時1日4個だった販売個数は、今や111個を売るまでになった。

     弁当は、トレーいっぱいに敷き詰められたJA管内産「サキホコレ」や「あきたこまち」の白米の上に極小の「ぼだっこ」(秋田の方言で焼きさけの意味)が1片だけ載る。白米と焼きさけのアンバランスさが特徴的だ。

     低迷する米の消費拡大を狙い、「米を主役にした弁当を作りたい」との思いで考案した。JAファーマーズマーケット「しゅしゅえっとまるしぇ」で、3日に販売を開始。価格は1個150円だ。

    (略)

    ※全文はソースで。

    ※関連

    (出典 pbs.twimg.com)

    【極小焼さけ弁当が大人気 米消費拡大の起爆剤に JA秋田おばこ】の続きを読む

    このページのトップヘ